
JRA「4馬身差」キセキ全妹ビッグリボンが圧逃デビュー! やる気スイッチに一抹の不安も……オークス(G1)の秘密兵器が登場か
ひょっとしたらかなりの大物かもしれない。
7日、小倉競馬場で行われた5R・3歳新馬(芝2000m)は、西村淳也騎手の1番人気ビッグリボン(牝3、栗東・中内田充正厩舎)が優勝。単勝1.9倍の断然人気に応えてデビュー勝ちを飾った。
ビッグリボンの血統は父ルーラーシップ、母ブリッツフィナーレ。全兄に17年の菊花賞馬キセキ、祖母ロンドンブリッジは98年の桜花賞2着馬、叔母ダイワエルシエーロは04年のオークス馬がいる良血だ。
クラシックでの活躍を期待したくなるデビュー戦でもあった。
8頭立てと少頭数のレースでビッグリボンは好スタートを決めた。西村騎手は積極的にいく馬がいないと見るやハナを選択。主導権を取ったビッグリボンは折り合いを欠くこともなく1000m通過1分4秒4のスローペースに持ち込む。
3コーナー過ぎから後続各馬の手が激しく動き出すも、ビッグリボンは楽な手応えでペースアップ。2番手につけていたピエドラアギーラが懸命に追いすがったが脚色の差は歴然。最後の直線に入って馬場のいい真ん中に持ち出されたビッグリボンは、軽く気合いをつけられただけで、2着を4馬身突き放してゴール板を駆け抜けた。
レース後、西村騎手は「逃げたくなかったけど……」と不本意な展開を振り返ったものの、そうなってしまったのは他馬とのスピードの違いゆえ。「キセキの全妹でいいものを持っています。楽しみ」と手応えをつかんだようだ。
「全兄であるキセキが年齢を重ねて気性の難しさが目立つようになっていますから、先々を考えると西村騎手が逃げたくなかったとコメントを残したのも分かります。ただ、今日の相手関係なら無理矢理抑えるよりはよかったのかもしれませんね。
それにしてもノーステッキで突き放した勝ちっぷりは、大物感たっぷりでした。血統的な裏付けもありますし、オークスに間に合うようなら惑星になりそうです」(競馬記者)
2月に入ってのデビューと、桜花賞を狙うには間隔的にも厳しそう。だが、2000mの距離でデビューしたことから陣営も春の目標はオークスを視野に入れていると見られる。
懸念があるとしたら兄同様に悪い意味での「やる気スイッチ」が表面化することだろう。
いずれにしても次走が楽しみな馬が登場したと言えそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRAキセキ全妹で“ビッグ”チャンスも「危険運転」反省なし!? デビュー4年目「若手騎手」に求められるのは「気性」改善か
JRAエクランドール「33秒1」超速上がりでオークス当確!? フィエールマンVSシルバーステート代理戦で分かれた明暗
JRA天皇賞馬の血が「ダート」で躍動!? アウォーディー、ラニらに続きノースヒルズゆかり「逆輸入」産駒ルーチェットがデビュー勝ち
JRAシルバーステート「全弟」VSフィエールマン「全妹」に『鬼滅の刃』主人公・妹も参戦? ファン垂涎の超良血馬対決が開催決定!!
JRAラストイヤー藤沢和雄調教師に“フクキタル”?厩舎22頭目の日本ダービー(G1)出走へ「最後の大物」がついにデビュー!