GJ > 競馬ニュース > クイーンC 牝馬限定重賞が荒れない訳がない  > 2ページ目
NEW

JRA狙いたいのはククナ、リフレイムではなくあの馬!? クイーンC(G3)フルゲートの牝馬限定重賞が荒れない訳がない…… 底を見せていない素質馬が波乱を呼ぶ

「▲」はククナ(牝3、美浦・栗田徹厩舎)を押さえておく。前走のシンザン記念(G3)は1番人気で4着と敗れたが、この時の中京は芝の傷みが激しく時計を要する馬場だった。切れが武器の馬にとって不利な条件でもあり、まだまだ馬場の軽いスピード競馬が展開している東京へのコース替わりは好材料だ。

「△」はアカイトリノムスメ(牝3、美浦・国枝栄厩舎)に敬意を表しておく。父ディープインパクト、母アパパネの12冠ベビーだが、現状は人気が先行している印象。東京芝のマイル戦を連勝しているように舞台設定には問題ない。とはいえ、それほど大物感はないため、1着までのイメージは湧かない。

「★」はステラリラ(牝3、栗東・斉藤崇史厩舎)に期待したい。クロノジェネシスで名を馳せた斉藤崇厩舎。前走のベゴニア賞(1勝クラス)では、藤沢和雄厩舎の期待馬キングストンボーイとクビ差の2着と能力はある。東京新聞杯(G3)を1番人気ヴァンドギャルドで4着と人気を裏切った福永騎手の巻き返しにも注目だ。

 人気が予想されるリフレイム(牝3、美浦・黒岩陽一厩舎)は思い切って消しとする。気性の難しい馬とあって木幡巧也騎手もどこか手探りの騎乗をしている。レース巧者とはいえないだけに人気を考えるとリスクの方が大きい。

 買い目は以下の通り。

3連単 1頭軸流し 12点

 1着[9]  相手[2,6,7,15]

馬連 流し 4点

 [9]- [2,6,7,15]

 いずれもそこそこ人気するのは仕方ないが、ククナが飛ぶようなら配当も期待できそうだ。

(文=与田飛鳥)

JRA狙いたいのはククナ、リフレイムではなくあの馬!? クイーンC(G3)フルゲートの牝馬限定重賞が荒れない訳がない…… 底を見せていない素質馬が波乱を呼ぶのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬