GJ > 競馬ニュース > 今週で引退する調教師8名の「今週の勝負馬」
NEW

JRA松田国英、角居勝彦、石坂正調教師など今週で引退する調教師8名の「今週の勝負馬」名伯楽の最終章に武豊も騎乗!

【この記事のキーワード】, ,

JRA松田国英、角居勝彦、石坂正調教師など今週で引退する調教師8名の「今週の勝負馬」名伯楽の最終章に武豊も騎乗!の画像1

 JRAは毎年3月が年度替わりで、2月末には騎手、調教師、厩務員といった関係者が定年などの事情で引退する。ジョッキーの引退は調教師試験に合格した蛯名正義騎手と、急遽引退が決定した佐久間寛志騎手のみだが、調教師は8名が引退することが発表されており、そのうち7名はJRAで規定された70歳の定年。残りの角居勝彦調教師は定年を前に家業を継ぐための勇退扱いとなっている。

 つまり今週は8名の調教師にとって最後のレースとなるわけだが、先週も小倉大賞典(G3)で西浦勝一厩舎のテアトーリアルが人気薄で勝利したように、例年この最終週に向けて勝負をかけるパターンも多い。どの厩舎も「最後の一花を」という思いがあるのは明白で、より力が入っているだろう。

 そこで今回は今週で引退する調教師の紹介と主な成績、そして今週出走する各厩舎の管理馬の中から、特に注目の馬をピックアップした。※JRA勝利数は2月21日までの成績

■今週で引退する8名の調教師
石坂 正(栗東)
[JRA 690勝 重賞 49勝 G1 14勝] [主な管理馬] シンハライト(オークス)
ジェンティルドンナ(有馬記念・ジャパンC2回・桜花賞・オークス・秋華賞)
ヴァーミリアン(フェブラリーS・ジャパンCダート)


角居 勝彦(栗東)
[JRA 762勝 重賞 82勝 G1 26勝] [主な管理馬] ウオッカ(日本ダービー・ジャパンC・安田記念2回・天皇賞(秋)・ヴィクトリアマイル・阪神JF)
ロジャーバローズ(日本ダービー)
シーザリオ(オークス・アメリカンオークス)
エピファネイア(ジャパンC・菊花賞)
ヴィクトワールピサ(有馬記念・皐月賞・ドバイワールドC)


田所 秀孝(栗東)
[JRA 367勝 重賞 11勝 G1 1勝] [主な管理馬] ニホンピロバロン(中山大障害)
クロフネサプライズ(チューリップ賞)
エリモハリアー(函館記念三連覇)


西浦 勝一(栗東)
[JRA 457勝 重賞 23勝 G1 6勝] [主な管理馬] ホッコータルマエ(チャンピオンズC)
カワカミプリンセス(秋華賞・オークス)
テイエムオーシャン(桜花賞・秋華賞・阪神3歳牝馬S)


西橋 豊治(栗東)
[JRA 215勝 重賞 5勝 G1 1勝] [主な管理馬] プリモディーネ(桜花賞)
メイショウクオリア(京都新聞杯)
シゲルジュウヤク(阪神スプリングJ・新潟ジャンプS)


星野 忍(美浦)
[JRA 130勝 重賞 4勝] [主な管理馬] ヤマニンアラバスタ(新潟記念・府中牝馬S)
ネコパンチ(日経賞)
キングハート(オーシャンS)


松田 国英(栗東)
[JRA 636勝 重賞 59勝 G1 14勝] [主な管理馬] ダイワスカーレット(有馬記念・エリザベス女王杯・秋華賞・桜花賞)
キングカメハメハ(日本ダービー・NHKマイルC)
クロフネ(ジャパンCダート・NHKマイルC)
タニノギムレット(日本ダービー)


湯窪 幸雄(栗東)
[JRA 270勝 重賞 5勝] [主な管理馬] カフジテイク(根岸S)
メモリーキアヌ(愛知杯)
シンコールビー(フローラS)

 以上、8名の調教師すべてが重賞を勝利し、JRAの勝利は合計3572勝、重賞勝利は238勝、G1レースの勝利は62勝、そして最大の栄誉である日本ダービーもなんと合計4勝という成績だ。これだけの名伯楽たちが引退するのは残念だが、管理馬も厩舎スタッフも新しい厩舎に移動するので、さらなる活躍を期待したいところだ。

JRA松田国英、角居勝彦、石坂正調教師など今週で引退する調教師8名の「今週の勝負馬」名伯楽の最終章に武豊も騎乗!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  7. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  10. 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】