GJ > 競馬ニュース > 阪急杯 ◎は実質G1馬の「あの馬」
NEW

JRA福永祐一「悔い残る発言」で展開は見えた!? 阪急杯(G3)インディチャンプが人気馬を一掃? ◎は実質G1馬の「あの馬」

【この記事のキーワード】, ,

JRA福永祐一「悔い残る発言」で展開は見えた!? 阪急杯(G3)インディチャンプが人気馬を一掃? ◎は実質G1馬の「あの馬」の画像1

 28日、阪神競馬場で行われる阪急杯(G3)を予想する。

 今回、人気となりそうなのがインディチャンプ。『netkeiba.com』の予想オッズでも26日現在2.3倍の1番人気と多くの支持を集めている。

 19年には安田記念(G1)、マイルCS(G1)と、芝1600mのG1で春秋連覇を達成。実績は断然といえるだけに、人気となるのは当然だろう。

 しかし、関係者によると調整面での不安もあるとのことで、「この時期に500kg超で帰厩したので、思うように絞れて来ないようです。次は高松宮記念を予定しているので、今回は次回を見据えて積極的に出していくでしょう」と話していた。

 インディチャンプは、前走デビュー戦以来の1400m戦となった阪神C(G2)で、3着に惜敗。騎乗した福永祐一騎手が「1400mなので、ある程度ポジションを取りにいった方が良かったのかも……」とコメントしたように、やはり今回は出していく公算が高い。

 そうなれば、前には厳しい展開になるのでは……。そんな、妄想を掻き立てられるのだ。

 今回出走するメンバーの内、G1馬は3頭。レシステンシアは前に行って持ち味を発揮する馬で、ダノンファンタジーも前走の阪神C(G2)では先行している。

 どれも不安があるなら、ここは敢えて「ムラ馬」で勝負したい。

JRA福永祐一「悔い残る発言」で展開は見えた!? 阪急杯(G3)インディチャンプが人気馬を一掃? ◎は実質G1馬の「あの馬」の画像2

「◎」は、7番クリノガウディーだ。

 関係者によると「相変わらず稽古は動いているし、状態に関してはずっといいですよ」とのことで、状態は引き続き良好。「前走は積極的に行ったのが裏目に出たのか、最後は走りがバラバラだった。やめている感じもあるし、メンタル面なのかな」と続けたが、この凡走こそが人気の盲点となる決め手だともいえる。

 前走のシルクロードS(G3)は、シヴァージが中団から決め手を活かして快勝。最後は横一線のゴールとなり、差し、追い込みも決まる流れだった。

 1番人気に推されたモズスーパーフレアが逃げて17着と敗れたように、先行馬には厳しい流れ。このレースで2番手を追走したクリノガウディーにも当然厳しかったはずで、これで「弱い」と決めつけるのは早計だ。

 昨年の高松宮記念(G1)で1着入線しながらも4着に降着となったクリノガウディーだが、この時に繰り上がって優勝したのがモズスーパーフレア。同じような適性を持っているとも考えられ、好走と惨敗が表裏一体となっていることこそがクリノガウディーそのものなのかもしれない。

 その際の高松宮記念は2着がアーモンドアイをも破ったことがあるグランアレグリア。能力は確かで、展開さえ嵌れば凄まじい能力を発揮するのだ。

 馬場を含め、展開などの不確定要素はもちろんある。ただ、それが人気の盲点となっている理由であるならば「買い」といえるのではないだろうか。

 今回は2走前の阪神Cと同じ舞台で、その時と同じく差しに徹すると予想。阪神Cではダノンファンタジーの5着と敗れたが、展開が変われば逆転の目もあると見た。

JRA福永祐一「悔い残る発言」で展開は見えた!? 阪急杯(G3)インディチャンプが人気馬を一掃? ◎は実質G1馬の「あの馬」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  8. 今村聖奈に続き坂井瑠星も“イチャイチャ動画”が流出!? パートナー愛を試される大一番
  9. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  10. JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義