
JRAカレンモエ誕生にあった「小さな恋物語」名スプリンターは「片思い」!? 両親に近づくためオーシャンS(G3)勝利が譲れない理由
6日、中山競馬場で行われるオーシャンS(G3)に、カレンモエ(牝5歳、栗東・安田隆行厩舎)が出走を予定している。
『netkeiba.com』の予想オッズでは、単勝2.0倍と圧倒的1番人気。同馬に期待するファンも多いことだろう。
それもそのはず。カレンモエは、次に控える高松宮記念(G1)制覇が至上命令と言われるだけの夢の配合から誕生した馬だからだ。同馬は父ロードカナロアに、母カレンチャンという血統。どちらも高松宮記念を制した名スプリンターであり、ともに安田隆行厩舎の管理馬である。
スプリントG1馬2頭による夢の配合で、両馬を管理した名門厩舎。血統通りに走らないのが競馬であり、それが夢のG1レース一歩手前まで来ているのだから期待されるのも当然だ。
カレンモエの母であるカレンチャンは2011年に素質が開花し、2月の山城S(3勝クラス)を制すると5連勝でスプリンターズS(G1)を制覇。一方、そんな最中に短距離界の新星として突如現れたのが、カレンモエの父・ロードカナロアである。
同馬は初のG1参戦となった2012年の高松宮記念で3着と敗れたが、その時の勝ち馬が絶頂期のカレンチャン。その後、秋のスプリンターズSで再戦した2頭はワンツーフィニッシュを決めた。
ロードカナロアは続く香港スプリント(G1)も制すると、翌年の高松宮記念では前年3着のリベンジを果たし戴冠。続く安田記念(G1)も制覇し、前年に勝利したスプリンターズSと香港スプリントを連覇で飾り、自らの引退に花を添えている。
2012年のスプリント界で凌ぎを削った盟友がともに引退し、夢の配合が行われたのはカレンチャンが繁殖牝馬となって2年目。カレンモエ誕生までには、現役時から続く「小さな恋物語」があったそうだ。
2頭がスプリンターズSでワンツーを決めた2012年。両馬を担当した岩本助手は「カレンチャンの方はそうでもないんですが、ロードカナロアはかなりカレンチャンのことを意識しているんです。2頭が一緒にいる時は結構気を使うんですよ」と、当時の東スポ『今週の職場恋愛』にて語っている。
その後の香港遠征の際も「日本から他に馬が行くか気になります。2頭だけだとまたロードが馬っ気を出しそうで…」と話しており、ロードカナロアがかなり惚れていたことがわかる微笑ましいエピソードだ。
そんな「片思い」から約4年、2頭の間に産まれたのがカレンモエである。
猛アタックの末に結ばれた2頭の「愛の結晶」。カレンモエを管理する安田隆調教師は『日刊スポーツ』の取材に対し「なんとかここで重賞を」とオーシャンSでの勝利を意識しているようだ。
両親がともに制した高松宮記念に向けて、ここは負けられない戦い。優先出走権の獲得や賞金的な話はもちろんだが、もしかすると母カレンチャンがロードカナロアと出会ったように、将来のお婿様が待っているかもしれないのだから――。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA【オーシャンS(G3)展望】スプリント界に“新星”誕生なるか!? 父ロードカナロア×母カレンチャン「安田隆行厩舎の結晶」カレンモエに期待
JRA北村友一「迷いなし」も嬉しい悲鳴!? 高松宮記念(G1)最有力レシステンシアと「コンビ解散」の理由
JRA松山弘平、新パートナーはカレンブーケドールだけで収まらない!? 「全ツッパ」24レース騎乗でわずか2勝も、価値ある勝利で“幻のタキシード”に前進か
元JRA安藤勝己氏に「騎手引退」を決意させた惨敗から9年。地方からの怪物ダンシングプリンスの「芝挑戦」に託された思い
JRA史上初の快挙へ―― 安田隆行調教師「まさか、ここまで活躍するとは」……。 悲願「父ロードカナロア」でのG1制覇へ“夢”のスプリント配合が走り出す