JRAシーザリオとネオユニヴァースの想い背負って桜花賞(G1)を見据える大器ベッラノーヴァ、アネモネS(L)で権利ゲットへ!

10日、誕生日を迎えたアーモンドアイがエピファネイアの仔を無事に受胎したというニュースが駆け巡った。歴代最強牝馬とも称されるアーモンドアイと、三冠牝馬で14日に金鯱賞(G2)への出走が確定しているデアリングタクト、AJCC(G2)の覇者アリストテレスなどの父エピファネイア、一体どんな仔が生まれるのか期待に胸が踊る。
今週末13日に中山競馬場で行なわれるアネモネS(L)に出走するベッラノーヴァ(牝3歳、美浦・金成貴史厩舎)もエピファネイア産駒の一頭だ。
桜花賞トライアルレースに位置づけられているフィリーズレビュー(G2)の除外対象となって、同レースに出走することが決まっており、現在単勝1倍台の予想がされている。
他にも、先日のエルフィンS(L)で12番人気ながら2着でレースを終え、三連単200万円超えの立役者となったスンリや、デビュー戦から藤田菜七子騎手とタッグを組んで話題になり、クイーンC(G3)にも出走したレッジャードロなど本番の桜花賞へ向けて弾みをつけたいライバルが出走する。また同じエピファネイア産駒のグローリアスカペラも出走を決めている。
とはいえ、ベッラノーヴァが1番人気であることに大きな違和感はない。
4番人気ながら1着で勝利を果たした2歳新馬戦、6番人気で3着を勝ち取った1月のフェアリーS(G3)に続き、今回が3回目の出走となるベッラノーヴァ。馬体重は2歳新馬戦時点で396kg、前走フェアリーS時点で406kgと大変小柄ながら、特に後者では3着としっかりと見せ場を作った。
最内1番でのスタートで、序盤から後方につけてゆっくりとレースの流れに身を任す。一時は最後方まで位置を落としながら、コーナーを曲がるまで後方での走りを維持し、直線に入った瞬間に一気にギアを上げる。大外から驚異的な加速を見せながら怒涛の追い込みをかけて馬群を一気に抜きさり、6番人気ながら堂々の3着。メンバー最速の上がり3ハロン34秒9の末脚を披露した。
レース後、鞍上の丸山元気騎手は「一度つかって気持ちが入ってきていた。1600mということもあって、道中は我慢させた。ペースが遅くても、終いを活かしたいい競馬ができた」とコメントし、思い描いた通りのレースを展開できたことがうかがえる。

今回のレースもフェアリーSの舞台と同じく中山芝1600m。鞍上は石橋脩騎手の想定で、前走までの丸山騎手とは乗り代わりという形にはなるが、前走通りの走りを見せてくれれば勝ち負けを期待できそうだ。
この2週間は、名馬たちの多くの訃報が届いた。
2月28日にはベッラノーヴァの父母にあたるシーザリオ、3月8日には母父にあたるネオユニヴァースの訃報が競馬ファンを涙させた。天国で見守っている祖父母の想いを背負って、また無事アーモンドアイとの受胎を果たした父エピファネイアへの祝福を込めて、得意の末脚で危なげなく桜花賞へ駒を進めてほしい。
PICK UP
Ranking
5:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念(G1)多井隆晴が大本命レイデオロに下した決断! 2018年大躍進「最速最強」Mリーガーが今年最後の大勝負!?
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
関連記事

JRA「52歳目前」武豊2021年は「最終レース」の男!? 「午前>午後」、「単勝〇倍超」はノーチャンス……「社台系生産馬」で大不振などなどレジェンドの馬券攻略法

JRA何故C.ルメールではなく「武豊」なのか。高松宮記念(G1)レシステンシアで敗れれば「G1・30連敗」の屈辱に

JRA武豊ヨーホーレイク事実上「内定」の裏でドロドロの愛憎劇!? 皐月賞(G1)ディープモンスター戸崎圭太とコンビ決定で「鞍上問題ドミノ」に発展も

JRA金鯱賞のデアリングタクトは“買い”か“消し”か?を見極める! 鍵を握る穴馬と3連単勝負!

JRA金鯱賞(G2)デアリングタクトは「燃え尽き症候群」に注意!? 牝馬三冠馬の復帰初戦は……
















