GJ > 競馬ニュース > リフレイム「惨敗」でも未来は明るい?
NEW

JRAリフレイム「惨敗」でも未来は明るい!? フラワーC(G3)が道しるべ「エイシンヒカリ2世」その怪物ぶりに新たな可能性

【この記事のキーワード】,

JRAリフレイム「惨敗」でも未来は明るい!? フラワーC(G3)が道しるべ「エイシンヒカリ2世」その怪物ぶりに新たな可能性の画像1

 20日、中山競馬場で行われるフラワーC(G3)にリフレイム(牝3歳、美浦・黒岩陽一厩舎)が出走を予定している。

 デビュー戦ではモッサリとしたスタートから強引にハナを叩くと、最後の直線では外ラチに向かって逸走。絶望的なビハインドにも映ったレースで、なんと外ラチを頼りながら逃げ切ってしまった。

 同じく外ラチまで逸走しながら逃げ切ったといえば、思い出されるのが2014年にアイルランドT(OP)を制したエイシンヒカリである。

 デビューから5連勝を飾り、最終的には海外G1・2勝を含む10勝を挙げたエイシンヒカリ。リフレイムのデビュー戦での走りは、まさにエイシンヒカリを思わせる怪物ぶりであった。

 その衝撃あって、2戦目でも大きな注目を集めたリフレイム。1番人気に推されたレースでは一転、最後方からの殿一気で2着に5馬身差をつけて圧勝した。

 しかし、3戦目の京王杯2歳S(G2)では思ったような脚を使えずに5着に敗れると、巻き返しを期したクイーンC(G3)でも13着と惨敗。今となってはすっかり影を潜めつつある。

 2戦目までのパフォーマンスから復活を願うファンも多いだろうが、桜花賞出走にはフラワーCで2着以内が必須条件。リフレイムにとっては、このレースの結果が今後の道を大きく左右するかもしれない。

「桜花賞の出走ボーダーは1100万円ほどとなりそうです。現在、リフレイムは収得賞金900万円ですから、桜花賞出走となると賞金加算が必要となるでしょうね。

ただ、衝撃のデビューからパフォーマンスは落ちる一方。フラワーCに出走してきたことからも陣営はまだ芝レースに未練を残していると思いますが、血統的にはダート馬ではないかと推測します。芝でこれだけ走れるのですから、砂の怪物である可能性も十分あると思いますよ」(競馬記者)

 リフレイムは父アメリカンファラオに、母父がタピットという血統。

 アメリカンファラオは、アメリカのクラシック三冠馬で産駒には日本でも今年のフェブラリーS(G1)を制したカフェファラオがいる。

JRAリフレイム「惨敗」でも未来は明るい!? フラワーC(G3)が道しるべ「エイシンヒカリ2世」その怪物ぶりに新たな可能性のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  7. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……