
JRA 「勝率7割」川田将雅がライバル騎手を圧倒!? 桜花賞(G1)エリザベスタワーで3週連続G1制覇も夢ではない理由
飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさにこういうことだろう。
ダノンスマッシュで高松宮記念(G1)を制し、今年のG1初勝利を挙げた川田将雅騎手だが、レイパパレとのコンビで先週の大阪杯(G1)でも勝利を収めた。昨年は12月までG1未勝利だったが、朝日杯FS(G1)をグレナディアガーズで勝利すると、翌週のホープフルS(G1)でもダノンザキッドで優勝。かつてG1で惜敗を続けていた姿とは見違える「無双状態」となっている。
今年1月は6勝と出遅れたが、2月に11勝すると、3月は16勝と勝ち星を伸ばして反撃を開始。ここにきて右肩上がりに調子を上げており、この勢いは他のジョッキーにとっても脅威だろう。
11日、阪神競馬場で行われる桜花賞(G1)には、エリザベスタワー(牝3歳、栗東・高野友和厩舎)に騎乗予定。『netkeiba.com』の予想オッズでは、6日現在で5番人気だが、決して侮れない存在といえる。
昨年12月に桜花賞と同じ阪神1600mのデビューしたエリザベスタワーは、武豊騎手を背にノーステッキで快勝。2戦目のエルフィンS(L)の前には、武豊騎手が自身のホームページで「連勝で通過できるようなら桜花賞も意識できるかもしれません」と先のクラシックについても言及していたほどだった。
レースでは9着と敗れはしたが、川田騎手に乗り替わりとなった次走のチューリップ賞(G2)ではメイケイエールと接戦のうえ、同着勝利をもぎ取っている。
チューリップ賞で武豊騎手はメイケイエールに騎乗したが、薄氷を踏む思いでの勝利に「もっとスッキリ勝ちたかった」とコメントを残した。
「チューリップ賞では結果的に同着となりましたが、それが示すように武豊騎手も体が二つ欲しかったというのが本音ではないでしょうか。メイケイエールは、これまでに5戦して唯一敗れたのが昨年の阪神JF(G1)です。ゴール前で力尽きたとはいえ、ソダシから0.2秒差の4着と健闘したのは能力の証明になったと思いますし、もちろん同馬と接戦したエリザベスタワーも桜花賞でチャンスがあるでしょう」(競馬記者)
これを後押しするのが、川田騎手の阪神競馬場での成績。特に芝のレースでは相性が良く今年に入って12勝を挙げており、勝率42.9%、単勝回収率も140%と優秀である。
しかし、さらに驚かされるのが3月以降の成績だ。
【9-1-0-3/13】という成績で、勝率は69.2%と約7割。単勝回収率も243%と目覚ましい成績を挙げている。
エリザベスタワーを管理する高野友和調教師とは、先週もレイパパレと大金星を挙げた絶好調のコンビであり、川田騎手の3週連続G1勝利も夢ではなさそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
関連記事
JRA松山弘平サリオス「有言実行」も川田将雅と明暗ハッキリ!? 大阪杯(G1)「着外ラッシュ」でリーディング沈没の危機
JRA大阪杯(G1)川田将雅を決心させた「8馬身差ぶっちぎり」レース!? レイパパレ歴史的圧勝劇の確かにあった「前兆」とは
JRA 川田将雅に「激怒」はお任せ!? 福永祐一「あの騎手」の後任回避で若手騎手に「ただただ可愛い」とデレデレ
JRA 川田将雅「新コラム連載」に思う福永祐一の失敗談!? 「プラスより、リスクのほうが大きいと思います」日本人トップ騎手が語った覚悟
JRA 川田将雅「政治力」光った!? 高松宮記念(G1)ダノンスマッシュの進路が空いた裏舞台……若手騎手は委縮で触らぬ神に祟りなし?