
JRA 武豊「最下位になっても文句は言えない」と危惧!? 桜花賞(G1)メイケイエール陣営が横山典弘「全権委任」に太鼓判、ノームコアの苦い記憶を払拭できるか
武英智調教師は「前走まで手綱を取っていただいた武豊騎手もそうですし、横山典弘騎手も僕の憧れの存在」とその手腕を高く評価。
「馬の気持ちを最優先で競馬される方なので、こっちの固定観念も取り払われるというか、アッと言わせる方なので感性に任せて競馬していただけたらなと思います」と絶大な信頼を感じられるコメントを残している。
「盟友といえる武豊騎手の代打でプレッシャーもあったでしょうが、これで横山典騎手も少しは気が楽になったのではないでしょうか。これまで武豊騎手が前から後ろからと試行錯誤を繰り返しましたが、これは『感性に任せて』というある意味『全権委任』とも受け取れるコメントを陣営が出したということです。
横山典騎手といえば大胆な後方待機策をすることもあり、一部ファンから『後方ポツン』なんて言われることもありますが、それは馬の気持ちを最優先してのこと。これとは逆に鮮やかな大逃げで度肝を抜いたイングランディーレやセイウンスカイのような例もあります。メイケイエールとのコンビでどう乗って来るのかは楽しみですね」(競馬記者)
その一方、横山典騎手にとって苦い記憶となったのが昨年のエリザベス女王杯(G1)だろう。
このレースで2番人気ノームコアに騎乗した横山典騎手だが、近走は後ろからの競馬で好走していた馬でハナに立つ奇襲に出たものの18頭立ての16着に大敗。ノームコアはZ.パートン騎手と挑んだ香港C(G1)で後方から見事な差し切り勝ちを収めたこともあって、エリザベス女王杯の奇策には賛否が分かれることになった。
それだけに桜花賞のメイケイエールで「逃げ」を選択することに、躊躇もあったかもしれない。だが、陣営から全幅の信頼がある状況なら、見るものをアッと驚かせるマジックのまたとない援護射撃ともなりそうだ。
はたして関東の大ベテランはどのような作戦を取るのか。その手綱捌きに注目したい。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
好きな馬はミホノブルボン。馬券は単複派。人気薄の逃げ馬で穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で叫びたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント