
JRA「令和のナイスネイチャ」9戦目でついに記録途絶える!? 一方、新たなシルバーコレクター誕生も
24日、新潟競馬場では福島牝馬S(G3)が行われ、ディアンドルが優勝。約2年ぶりの勝利を飾り、ヴィクトリアマイル(G1)への優先出走権を獲得した。
その2つ前の9Rでは、ダート1800mを舞台に4歳上1勝クラスの条件戦が行われた。勝ったのは川田将雅騎手騎乗のトラモントで、単勝オッズ1.5倍の1番人気に見事応えた。そして1.1/4馬身差の2着に飛び込んだのが2番人気のレッドレビン(牡4歳、栗東・昆貢厩舎)だった。
終わってみれば、1~2着は人気通りの決着となったが、レッドレビンの“奮闘”によって、ある珍記録が終わりを迎えてしまった。それが連続3着記録である。
レッドレビンは、昨年11月の1勝クラスで2着して以降、約4か月間で8戦し、全て3着という“偉業”を達成。この日の出走が決まった段階から、ファンの間では「9戦連続3着はあるか」などと話題に上っていた。
「この日のレッドレビンの単勝オッズは最終的に3.1倍でした。3番人気のウインジョイフルが13.6倍だったので、確率論からすれば、レッドレビンは2着の可能性が高かったわけです。
『勝ってほしいけど、3着の連続記録も伸ばしてほしい』という複雑なファンの思いもむなしく、結果は2着。ただ、連続3着の記録が途切れたことで、次は心の底から勝利を願うことができるはずです(笑)」(競馬誌ライター)
そのブロンズコレクターぶりから、有馬記念で3年連続3着を達成した名馬になぞって、巷では「令和のナイスネイチャ」と呼ばれたとか……。この珍記録が終わりを迎えたことは、大手ポータルサイトの『netkeiba.com』の公式Twitterも取り上げており、そういう声も聞かれなくなりそうだ。
一方で、この日の新潟では同じような連続記録に注目が集まった馬がいた。
それが、同じダート1800mの2R未勝利戦に登場したメイショウキリモン(牡3歳、栗東・荒川義之厩舎)である。
昨年9月の新馬戦でデビューし、4着に敗れた後、10月から今月にかけての約半年間で7戦し、全て2着という結果を残していた。7戦中5戦で1番人気に支持され、この日も単勝オッズ1.9倍という断然人気。待望の初勝利が期待されたが、シーニッククルーズに逃げ切りを許し、結果は8戦連続の2着。初勝利はまたもお預けとなった。
こちらは連続2着なので、例えるなら、「令和のステイゴールド」、もしくは「令和のシーキングザダイヤ」といったところだろうか。
「未勝利ながら、すでに2000万円近い賞金を稼いでいます。ある意味では馬主孝行ですが、まず勝ち上がらないことには引退、もしくは地方への転厩という現実が待っています。そろそろ連続2着記録を止めてもらいたいですね」(同)
記録を止めたレッドレビンと、記録を伸ばしたメイショウキリモン。どちらも次は先頭でゴールを迎えたい。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
5:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
関連記事
JRA NHKマイルC(G1)武豊×アーリントンC覇者ホウオウアマゾンが新コンビ結成! 「つらい競馬でした」矢作芳人厩舎とのコンビに思い出される昨年13着大敗の悲劇
JRA古川奈穂、永島まなみ活躍の中、新人「唯一の0勝」3世ジョッキーの大苦戦。「僕が新人賞を、父が障害リーディングを」騎乗停止中の父に朗報を
JRA 日本ダービー(G1)「出走ボーダーライン」急上昇!? 武豊ディープモンスター「想定外」の京都新聞杯(G2)へ……あの素質馬は無念の「除外」濃厚に
JRA武豊&川田将雅が福島牝馬S(G3)“攻略ヒント”提供!? 「◎」は新潟替わり “歓迎”の条件馬【八木遊のフォーメーション馬券予想】
JRA C.ルメール「強奪」で横山武史が大ピンチ!? 藤田菜七子「無念の降板」へ……皐月賞(G1)1番人気ダノンザキッド「何故」大敗した?【週末GJ人気記事総まとめ】