GJ > 競馬ニュース > 武豊×ホウオウアマゾンが新コンビ結成!
NEW

JRA NHKマイルC(G1)武豊×アーリントンC覇者ホウオウアマゾンが新コンビ結成! 「つらい競馬でした」矢作芳人厩舎とのコンビに思い出される昨年13着大敗の悲劇

【この記事のキーワード】, ,

JRA NHKマイルC(G1)武豊×ホウオウアマゾンが新コンビ結成! 「つらい競馬でした」矢作芳人厩舎とのコンビに思い出される昨年13着大敗の悲劇の画像1

 24日、5月9日に東京競馬場で行われるNHKマイルC(G1)の有力馬ホウオウアマゾン(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、武豊騎手と新コンビを結成することがわかった。

「元々、ホウオウアマゾンの主戦は松山弘平騎手でしたが、香港のクイーンエリザベス2世C(G1)に出走するデアリングタクトに騎乗するために遠征中。帰国後は自主隔離があるため、今年のNHKマイルCには騎乗できません。

また、松山騎手の“代打”としてアーリントンC(G3)を快勝した川田将雅騎手は、朝日杯フューチュリティS(G1)の覇者グレナディアガーズに騎乗するため、武豊騎手にチャンスが巡ってきました」(競馬記者)

 昨年12月の朝日杯フューチュリティSを9着に敗れたものの、17日のアーリントンCを1番人気に応えて快勝し、NHKマイルCの最有力候補の1頭に躍り出たホウオウアマゾン。

 来週からの復帰が予想される武豊騎手にとっても、2006年ロジック以来のNHKマイルC制覇のチャンスが巡ってきた格好だが、レジェンドジョッキーにとっては昨年のリベンジも兼ねた一戦になりそうだ。

「ホウオウアマゾンの矢作芳人厩舎と武豊騎手といえば、昨年のNHKマイルCに挑戦したサトノインプレッサが思い出されます。デビュー3連勝で毎日杯(G3)を快勝し、本番でも3番人気に推された同馬ですが、後方からの末脚不発で13着に大敗……。

次走、坂井瑠星騎手に乗り替わって日本ダービー(G1)で4着に善戦したことで、NHKマイルCの大敗がより注目される結果となってしまいました。武豊騎手も覚えているでしょうし、今年のホウオウアマゾンには力が入るでしょうね」(同)

 桜花賞(G1)をデアリングタクトが、皐月賞(G1)をコントレイルがそれぞれ無敗で勝利していた流れもあって、同じく無敗の重賞ホースとして期待が集まっていたサトノインプレッサ。

 武豊騎手も自身の公式ホームページで「G1でも大いに楽しみはあると思っています」と期待を寄せていたが、8枠17番という外枠の上に、前残り傾向の馬場コンディションもあって13着に大敗した。

 思わぬ大敗には武豊騎手は「つらい競馬でした」とコメント。前走を2番手から快勝したホウオウアマゾンなら、昨年と同じ轍は踏まないはずだ。

(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。

JRA NHKマイルC(G1)武豊×アーリントンC覇者ホウオウアマゾンが新コンビ結成! 「つらい競馬でした」矢作芳人厩舎とのコンビに思い出される昨年13着大敗の悲劇のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆