
JRA朝日杯FS(G1)「不要説」再燃!? “本領発揮”ホープフルSに完敗、マル外ダービー「消滅」の二の舞か……。転機となった3年前の逆転劇
6日、2020年度JRA賞受賞馬が発表され、最優秀2歳牡馬にダノンザキッド(牡3歳、栗東・安田隆行厩舎)が輝いた。
無傷の3連勝で東京スポーツ杯2歳S(G3)、ホープフルS(G1)を制したダノンザキッド。前年のコントレイルと同じローテーションで勝ち上がってきていることから、今年のクラシック候補の大本命に見られている。
満票とはならなかったものの、283票中262票という圧倒的な支持を集めた。これでホープフルSの勝ち馬が最優秀2歳牡馬に選出されるのは、コントレイルに続いて2年連続。2017年にG1昇格したばかりのホープフルSだが、すでに2歳王者決定戦の位置づけとなりつつある。
その一方、同じく2歳G1の朝日杯FSを制したグレナディアガーズはわずか21票という結果に終わった。
G1馬同士とはいえ、3戦3勝と4戦2勝の成績を比較すれば、前者に軍配が上がるのは当然と言えるだろう。これだけでホープフルSと朝日杯FSの格を評価すべきではない。だが、今回ダノンザキッドが最優秀2歳牡馬に選出されたことは、過渡期だという見方もできる。
「16年以前は朝日杯FSの勝ち馬が最優秀2歳牡馬に選出されていました。しかし、ホープフルSがG1に昇格したことで混合2歳G1が2レースとなり、どちらを評価するべきかが話題になりました。最初の2年は朝日杯FS、直近2年はホープフルSの勝ち馬が受賞。ホープフルSの方がクラシックに直結するレースという見方が強くなってきているように感じますね」(競馬記者)
過去4年の朝日杯FSとホープフルSの勝ち馬は以下の通りである。(左:朝日杯FS、右:ホープフルS)
17年 ダノンプレミアム タイムフライヤー
18年 アドマイヤマーズ サートゥルナーリア
19年 サリオス コントレイル
20年 グレナディアガーズ ダノンザキッド
この中で転機となったのが、2018年だったかもしれない。
ともに無敗でG1馬となったアドマイヤマーズとサートゥルナーリア。いったいどちらが最優秀2歳牡馬に選出されるのか大きな注目を集めた。結果的にアドマイヤマーズが受賞したが、記者投票は割れて153票と123票の接戦だった。
翌年、2歳王者に輝いたアドマイヤマーズはNHKマイルC(G1)を制した。だが、クラシックは無冠に終わり、その一方でサートゥルナーリアは皐月賞(G1)を優勝。クラシックに直結するのはホープフルSという印象を与えた。
PICK UP
Ranking
11:30更新「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRAシンザン記念(G3)ククナ次第で新たな“格言”誕生!? 前走“不利連発”で負けて強しも、「2着」が濃厚の可能性が……
JRA史上初の屈辱コントレイルが年度代表馬「落選」……。アーモンドアイからバトンを受けた新王者に立ちはだかる「2つの壁」とは
JRA種牡馬フィエールマン「二軍スタート」の冷遇に疑問の声……実績はコントレイルに次ぐNo.2も問われる「3000m級」G1の価値
JRA武豊「次は川崎でアウォーディー」大先輩から迷言も!? ダービー馬の弟が復活かけて新天地挑戦…… 近年流行りの路線変更に乗れるか
JRA杉本清「前の2頭なんてどうでもいい!」コントレイル馬主の“脇役”の歴史。史上初、年度代表馬に選ばれなかった三冠馬……屈辱の「迷実況」から29年