
JRA武豊&川田将雅が福島牝馬S(G3)“攻略ヒント”提供!? 「◎」は新潟替わり “歓迎”の条件馬【八木遊のフォーメーション馬券予想】
24日(土)、新潟競馬場では福島牝馬S(G3)が行われる。ヴィクトリアマイル(G1)に向けて、勝ち名乗りを上げるのは果たしてどの馬か。自称“新潟巧者”の八木遊がフォーメーション馬券で的中を狙う。
新潟競馬場は未経験、そして3勝クラスの条件馬だが、8枠16番パラスアテナ(牝4歳、美浦・高柳瑞樹厩舎)を「◎」に指名する。
昨年4月に福島で未勝利戦を勝ち上がると、続くカーネーションC(1勝クラス)で2連勝。秋には、紫苑S(G3)で2着に入り、秋華賞(G1)に駒を進めた。初めてのG1では、12番人気という低評価ながら、後方から追い込み見せ場たっぷりの4着に好走。その後は、3勝クラスで4着、3着と勝ち切れていないが、牝馬が相手なら十分勝つ能力はあると見る。
3着に敗れた前走のアメジストS(3勝クラス)はハンデ戦。勝った7歳牡馬のスパイラルダイブと同じ55kgを背負う実質トップハンデながら、0秒2差という惜敗だった。
騎乗した武豊騎手はレース後に「ハイペースは得意な馬ではないです。もう少し溜めて行きたかった」とコメント。35秒5-36秒2の前傾ラップで切れ味を削がれたことを敗因に挙げていた。
今回は新潟外回りで、牝馬同士の一戦はスローペースが濃厚。道中しっかり脚を溜めることができるだろう。
また、4着に敗れた2走前の寿S(3勝クラス)で手綱を取った川田将雅騎手のレース後コメントにもヒントが隠されていた。
「前半、進んで行けませんでしたし、直線も進路を作るのに時間がかかりました」
この時も35秒3-36秒0という前傾ラップについていけず、道中は後方2番手という位置取り。上がり最速の末脚を繰り出したが、勝ち馬を0秒3差に追い詰めるのがやっとだった。
最後の直線が659mとJRAで最も長い新潟外回りなら、最後の直線で進路取りに手間取ることはないだろう。大外枠から、ペースを見ながらいい位置を取ってくれるはずだ。
今回鞍上を務める坂井瑠星騎手は、3走前の秋華賞でパラスアテナを4着に導いており、仕掛けどころも分かっている。中団後方から瞬発力勝負で、一気に突き抜けるシーンを思い描く。
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA【福島牝馬S(G3)展望】新潟開催で「得する馬損する馬」。今年はヴィクトリアマイル(G1)に直結も!?
JRA セイウンスカイ、ニシノフラワーの西山茂行オーナー「ウマ娘」反響にびっくり!? 前年比120%超え続出、“ブーム”は馬券売上にも影響明らか
JRA 武豊「想像以上の回復」にワールドプレミア返して!? 天皇賞・春(G1)には「菊花賞4着馬」と新コンビ結成の可能性も
デアリングタクトがQE2世C(G1)で海外Vに挑戦! チェアマンズSP(G1)はダノンスマッシュ「1強ムード」も、ローテに一抹の不安?【香港チャンピオンズデー展望】
JRA東京開幕週は「地元馬主」の穴馬で勝負! 先週8番人気2着「複勝2450円」推奨、今週の高額万馬券狙いレース