
JRA 武豊「想像以上の回復」にワールドプレミア返して!? 天皇賞・春(G1)には「菊花賞4着馬」と新コンビ結成の可能性も
22日、天皇賞・春(G1)の有力候補ワールドプレミア(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)が1週前追い切りを行い、栗東のCウッドコースで軽快な動きを披露した。
5月9日の新潟大賞典(G3)に出走予定のポタジェとの併せ馬で7ハロン95.5秒、ラスト12.3秒と長めに追い切られて併入したワールドプレミア。新コンビを組む福永祐一騎手も「理解を深められたので、乗ってよかった」と手応えを感じている。
昨年、コントレイルと共にキャリア初の三冠を成し遂げた福永騎手だが、意外にも天皇賞・春は17回挑戦して勝ったことがない。2019年の菊花賞馬と挑む今回は、大きなチャンスになりそうだ。
一方、天皇賞・春8勝を誇る武豊騎手は、いまだ騎乗馬が決まっていない。
3月20日に騎乗馬がゲートの中で暴れた際に負傷し、休養していた武豊騎手。天皇賞・春週の復帰へ向け、今週から調教にも乗り始めているが、順調な回復を見せている一方、ワールドプレミア陣営からは福永騎手との新コンビが発表された。
「ワールドプレミアはデビューからずっと武豊騎手が乗り続けてきた馬だけに、前走の日経賞(G2)に続く乗り替わりは残念ですが、ケガの治り具合が不透明だっただけに仕方ない部分もありますね。
ただ、本人は追い切りに乗った後も『特に問題はない』と話していましたし、28日に予定されている東京五輪の聖火ランナーも務めるそうです。順調に回復しているのは間違いないでしょう」(競馬記者)
22日に更新された自身の公式ホームページでも「自分で考えていた以上に治りが早かったのは医学の進歩。感謝しなければいけませんね」と綴っている武豊騎手。
「今週は元々予定していなかったので騎乗依頼自体がありませんが、5月の第1週から実戦にも乗ります」と、まるで今週末に騎乗依頼があれば乗っていたかもしれないと言わんばかりの口ぶりは頼もしい限りだ。
「(武豊騎手の)ホームページにも『自分で考えていた以上』と書かれていますが、数多くの負傷を乗り越えてきた武豊騎手でも、想像以上の回復ぶりに驚いているようですね。これだけ順調だと、来週からの復帰は確実でしょうし『(天皇賞・春の)ワールドプレミアを返して』というのが本音ではないでしょうか。
さすがに天皇賞・春でワールドプレミアに騎乗することは難しいですが、他の馬に乗ってでも参戦したいという思いはあるでしょうね」(同)
PICK UP
Ranking
17:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA福永祐一ケイティブレイブ「西日で負けた」はサービス精神!?「面白いんじゃないかと……」ネットを炎上させた”言い訳”の真意
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA 武豊ワールドプレミア降板!? 天皇賞・春(G1)復帰も「騎乗予定馬はゼロ」。2017年、最下位に沈んだ「エアスピネルの悪夢」再来も
JRA「次走」天皇賞・春(G1)もカレンブーケドールは“指定席”!? ハルウララの父など驚異的な“2着力”を誇る「歴代最強のシルバーコレクター」とは
JRAワールドプレミア「前哨戦3着」は天皇賞・春(G1)好走の布石!? 武豊は昭和、平成に続き令和でも盾男襲名なるか
日経賞(G2)武豊→石橋脩「弱小世代」ワールドプレミアは菊花賞馬の意地を見せ、主役となって天皇賞・春(G1)へ向かえるのか?
JRAアリストテレス春の天皇賞(G1)は大幅割引!? 元JRA安藤勝己氏は波乱を予告、音無調教師も残した不穏な言葉とは