
JRA 武豊、天皇賞・春(G1)参戦! キタサンブラックで2連覇、キズナで2連敗……平成の盾男と「26戦8勝」の歴史
盾男の帰還である。今週行われる第163回天皇賞・春(G1)に、平成の盾男こと武豊騎手の騎乗が決まったのだ。
骨折で戦線を離脱していた武豊騎手が、今週いよいよ復帰する。そしてその復帰週に行われるG1レースの天皇賞・春に、いきなり騎乗が決まったのである。今回騎乗するのは条件馬で格下のディバインフォースだが、武豊騎手の騎乗によって期待せざるを得ない穴馬に急浮上。ファンもマスコミも簡単には無印にできない状況となった。
武豊騎手といえば、天皇賞・春で誰よりも結果を残してきた。
ここまで26回騎乗して8勝2着6回、つまり勝率は30.7%で連対率は50%を超える圧倒的な相性を誇っている。今回はデビュー35年目で27回目の騎乗となるが、レースに向けて武豊騎手の騎乗成績を振り返ってみたい。
武豊騎手が初めて天皇賞・春に騎乗したのは1989年。当時4番人気だったイナリワンで見事、初騎乗初勝利を成し遂げている。イナリワンは地方の大井競馬出身で、この天皇賞・春は移籍3戦目のレース。ここまでJRAでは2戦して4着5着だった同馬をこの大舞台で、しかもレコードタイムで圧勝。2着のミスターシクレノンには0.8秒も差をつけている。
そして2勝目は、その翌年の1990年。菊花賞馬スーパークリークで2年連続勝利を果たした。そして3勝目と4勝目は1991年と1992年のメジロマックイーン。古馬になって初めてコンビを組み、難なく快勝。翌年も快勝し2連覇も果たしたが、3連覇の偉業はライスシャワーに阻まれてしまった。
天皇賞・春の初騎乗から4年連続で勝利という偉業を達成。これをデビュー3年目の若手騎手が果たしたのだから、誰もが天才と認めざるを得ないものであった。しかし前述したように、メジロマックイーンの3連覇、つまり武豊騎手の5年連続天皇賞・春優勝は、ライスシャワーによって阻まれている。
続く1994年は皐月賞馬ナリタタイシンで挑むも、菊花賞馬ビワハヤヒデの前に2着敗退。残念ながら勝利はできなかったものの、6年連続2着以内は十分すぎる成績だったといえよう。
1995年はハギノリアルキングで3着に好走したものの、1996年はカミノマジックで16着に大敗。とはいえ、同馬は11番人気の低評価と明らかに実績不足だったことは否めない。1997年はマーベラスサンデーに騎乗するも、マヤノトップガンの前に3着に敗退。1998年は騎乗馬がなく、ここで天皇賞・春の騎乗は9年連続でストップとなった。
しかし1999年は日本ダービー馬スペシャルウィークに騎乗。メジロブライト、セイウンスカイ、シルクジャスティス、ステイゴールド、マチカネフクキタルといったハイレベルな相手に見事勝利を達成、通算5勝目となった。
翌2000年はラスカルスズカで挑むも王者テイエムオペラオーの2着、2001年の騎乗はなく、2002年はジャングルポケットでマンハッタンカフェの2着。2003年はダイタクバートラム、2004年はリンカーンでともに1番人気に支持されるも3着と13着となり、2005年は牝馬アドマイヤグルーヴに騎乗するも11着に敗退、なかなか勝利を掴むことができなかった。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA 天皇賞・春(G1)メロディーレーン森田直行調教師がまさかの「ダメ出し」!?さらには衝撃の「重め残り」も……新コンビ池添謙一騎手に託された期待
JRA 天皇賞・春(G1)アリストテレスの抱える致命的な「爆弾」とは!? 関係者も危惧する巻き返しへ課題、コントレイルを追い詰めたからこそ弱点が浮き彫りに
JRA 天皇賞・春(G1)単勝「159.6倍」の大波乱再び!? オルフェーヴル産駒がもたらした偶然に蘇る「9年前」の悪夢
JRA タマモクロスVSオグリキャップ後年語り継がれる「芦毛頂上決戦」と父の悲願を成し遂げた天皇賞制覇・史上初春秋連覇の偉業
JRA ワールドプレミア武豊「降板」は正しかったのか!? 天皇賞・春(G1)福永祐一に求められる代打成功の可能性とは