
JRA ワールドプレミア武豊「降板」は正しかったのか!? 天皇賞・春(G1)福永祐一に求められる代打成功の可能性とは
5月2日、阪神競馬場で開催される古馬ステイヤーの頂上決戦・天皇賞・春(G1)。淀の3200mで行われる伝統の一戦だが、京都競馬場改修工事の関係で今年は阪神での開催。昨年、一昨年と連覇を達成したフィエールマンがターフを去り、次代を担うヒーローの誕生が期待されている。
戦前の下馬評では阪神大賞典(G2)を5馬身差の楽勝で制したディープボンド、同レースで単勝1.3倍の圧倒的1番人気で7着に敗れたアリストテレス、日経賞(G2)で3着に入ったワールドプレミアの3頭に人気が集まっている。
他にもカレンブーケドールやウインマリリンなど牝馬の参戦もあり、多士済々なメンバーが集結したが、メンバー中でG1勝利実績があるのはワールドプレミアとマカヒキの2頭のみ。
両馬の比較では16年のダービー馬とはいえ、8歳のマカヒキよりも、長距離戦を得意とする19年の菊花賞馬ワールドプレミア(牡5、栗東・友道康夫厩舎)が優位と見るべきか。
同年の有馬記念(G1)で3着に敗れて以降は、体調不良により長期離脱を強いられたが、昨年のジャパンC(G1)で復帰を飾り、今回が4走目。この中間も順調な調整過程を歩んでおり、陣営としても力が入る大舞台だ。
だが、仕上がりに自信をもつワールドプレミア陣営にとって誤算があったとすれば、同馬の主戦を務めていた武豊騎手の骨折によって、福永祐一騎手へと乗り替わりとなったことだろう。
武豊騎手といえば、「平成の盾男」の異名を持つほど天皇賞を得意としてきた名手。ワールドプレミアの菊花賞制覇も武豊騎手の手腕によるところが大きかった。復帰時期が不鮮明だった武豊騎手が驚異的な回復を見せ、結果的に間に合うこととなったとはいえ、すでに乗り替わりが発表された後のタイミング。武豊騎手は天皇賞・春にディバインフォースとのコンビで参戦が決定した。
「武豊騎手が自身の公式サイトで“現時点での騎乗予定馬はゼロ”と綴っていたことからも、ワールドプレミア降板の可能性はありました。ワールドプレミア陣営としても、万全な状態でないのなら他の騎手の選択肢を探る必要もあったため、福永祐一騎手に白羽の矢が立ったということでしょう。
ただ、福永騎手がトップジョッキーの一人であることには間違いはありませんが、長距離のレースで武豊騎手に一日の長があることは確かです。福永騎手としては鞍上弱化だったと言われないためにも、ここで結果を出したいところです」(競馬記者)
以下は芝3000m以上のG1(菊花賞、天皇賞・春)における両者の成績である。
福永祐一 2-5-2-31/40、勝率5.0%、連対率17.5%、複勝率22.5%
武豊 13-7-7-28/55、勝率23.6%、連対率36.4%、複勝率49.1%
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA「頭の中を見てみたい」武豊ですら手を焼いたエアシャカール! 天皇賞・春(G1)テイエムオペラオーを倒して挑んだ大一番、「最弱」といわれた二冠馬のあくなき挑戦
JRA ナリタブライアンVSマヤノトップガン「伝説」再現を完全阻止! 天皇賞・春(G1)残酷に告げられた最強馬交代の報せ、リベンジ懸けた最強兄弟の血が再び舞い降りる
JRA C.ルメール「重賞連敗ストップ」でも巻き返しは困難!? 天皇賞・春(G1)アリストテレスに立ちはだかる「勝率0.3%」の絶望
JRA的場均「絶好調なら絶対に選ばなかった乗り方」淀に咲き、淀に散ったライスシャワー!天皇賞・春(G1)2年ぶり勝利も待ち受けていたのは……
JRA 田原成貴に導かれたマヤノトップガンが乾坤一擲の大逆転! 天皇賞・春(G1)横山典弘、武豊相手に一世一代の勝負を仕掛けた撃墜王の伝説