
元JRA細江純子さん「良い頃と比べると……」天皇賞・春(G1)カレンブーケドールに辛口ジャッジ!? 国枝栄調教師が「何とも言えない」語る不安点とは
2日に阪神競馬場で行われる天皇賞・春(G1)。カレンブーケドール(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)には1953年のレダ以来となる68年ぶりの牝馬制覇が懸かっているが、それ以上に「カレン軍団」にとっても春の盾は悲願だろう。
2016年の天皇賞・春に挑んだカレンミロティックは、前年に10番人気の低評価を覆して3着に好走するなど、この舞台を得意としていた。この年の天皇賞・春は、本馬にとってもG1制覇のキャリア最大のチャンスだったといえるだろう。
しかし、カレンミロティックはゴール前でキタサンブラックと熾烈な叩き合いを演じたものの、最後はハナ差だけ競り負けてしまった。2頭の着差はわずか4㎝だったという。
あれから5年。悲願に挑むカレンブーケドールは、かつてのカレンミロティック以上の実績馬だ。通算14戦でわずか2勝。2着が7回もある勝ち味が遅い存在だが、歴戦のG1戦線で5着以下に敗れたことがない実績はここでも最上位の1頭だ。
だが、そんなカレンブーケドールの状態面はイマイチなのかもしれない。『netkeiba.com』の『プロが指南するパドック診断』を担当した元JRA騎手の細江純子さんが本馬の馬体を見た率直な感想を語っている。
「ちょっとモサッとした作りに見え、良い頃と比べると、重たさを感じるようにも……」
詳細はぜひ同サイトをご覧いただきたいが、細江さんはカレンブーケドールの太目感を指摘すると、さらに「毛ヅヤに関しても、もうワンランクアップできそう」と状態面に疑問を持っているようだ。
写真は4月21日に撮影された物であるものの、毎週日曜日の競馬中継を行っている『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)でもホースコラボレーターとして出走馬のパドック診断を担当している細江さんの指摘だけに、やはり気になるところだ。
「今回はカレンブーケドールにとって、初の阪神遠征になります。国枝調教師も『これ(輸送)ばかりは何とも言えない』と話していましたし、やや太めに見えるのは輸送を考慮してものかもしれません。
ちなみに同じ関西でも京都では秋華賞(G1)、京都記念(G2)ともに2着と結果を残しています。厳密に言えば今回の阪神輸送が“最長”になりますが、そこまで気にする必要はないのかも」(競馬記者)
記者曰く、美浦の坂路で行われたカレンブーケドールの最終追い切りは非常にいい動きだったという。渋滞が発生しやすいゴールデンウィークの輸送は少し気になるが、関東馬は近10年で4勝と善戦、勝率や連対率は関西馬よりも優秀だ。
「ただこの馬のパドックでのポイントは、トモ。良い時は前肢と連動したトモの入りとなるので、当日はそのあたりのチェックが重要かと思えます」
そうカレンブーケドールのチェックポイントを語っている細江さん。ここで合格点が出るようなら、68年ぶりの快挙を期待していいのかもしれない。
(文=大村克之)
<著者プロフィール>
稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA 武豊、天皇賞・春(G1)参戦! キタサンブラックで2連覇、キズナで2連敗……平成の盾男と「26戦8勝」の歴史
JRA 天皇賞(G1)にまつわる「7つの秘密」!? 年10回も開催、勝ち抜け制度……「盾」と呼ばれる理由から、皇室と競馬の関係まで!
JRA 天皇賞・春(G1)メロディーレーン森田直行調教師がまさかの「ダメ出し」!?さらには衝撃の「重め残り」も……新コンビ池添謙一騎手に託された期待
JRA 天皇賞・春(G1)アリストテレスの抱える致命的な「爆弾」とは!? 関係者も危惧する巻き返しへ課題、コントレイルを追い詰めたからこそ弱点が浮き彫りに
JRA 天皇賞・春(G1)単勝「159.6倍」の大波乱再び!? オルフェーヴル産駒がもたらした偶然に蘇る「9年前」の悪夢