真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.01.06 06:00

「さらば、愛しの有馬記念」レーティング基準クリアでホープフルSの「G1昇格」に待ったなし。数多くの「疑問」も今月中にも承認か
編集部
また、ホープフルSがG1に昇格するということは今年以降の12月28日開催のメインレースとして、本競走が有馬記念に替わる「JRA・G1のラスト」を飾ることを意味している。
競馬の”大トリ”を飾るレースといえば有馬記念。競馬にとって日本ダービーを超える最大のレースであり、その規模は紅白歌合戦などと並ぶ年末の「国民的行事」と述べて差し支えない。
しかし、JRAはこれまで何度も、この国民的レースの「後」の競馬開催を試みては元に戻すという”迷走”を続けてきた。「有馬記念で一年の競馬を終えたい」というファンからの根強い反対があったからだ。
だが、ホープフルSはG2昇格後、JRAの思惑通り3年連続で基準をクリアし、G1昇格が目と鼻の先という状況になっている。そこまでしてJRAがホープフルSにこだわる理由は定かではないが、少なくとも今回の決定に多くの競馬ファンが納得していないことだけは事実だ。
朝日杯FSから中1週という「日程上の問題」、G1レースを増設することによって起こる「G1レースの価値低下」、そして有馬記念で競馬が締まらないという「情緒や風流の欠如」。
見た目以上にメリットよりもデメリットの方が大きい決定のようにも感じるが、果たしてJRAは”ファンの声”を置き去りにしてどこへ向かうのだろうか。ホープフルとは「希望に満ちた」という意味だが、今回のG1昇格が希望に満ちているとは言い難い。
競馬人気が復活しつつある今、どうかその情勢を大事にしていただきたいものである。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……