
JRA 「17馬身」の衝撃再び!? リフレイムが新天地で真の怪物へ――。クラシック出走が叶わなかった「問題児」に示される路線変更の重要性
23日のオークス(G1)を控え、3歳の勢力図もハッキリとしてきた。
先週のNHKマイルC(G1)では、芝2000mの弥生賞(G2)を2着と善戦したシュネルマイスターが距離短縮で戴冠。適性に合わせた路線変更が、大きな影響を与えたといっても過言ではないだろう。
16日に東京競馬場で行われる青竜S(OP)は、数少ない3歳ダートオープン競走の1つ。これまで芝で2勝を挙げているリフレイム(牝3歳、美浦・黒岩陽一厩舎)も、初ダートという新天地に向け、羽ばたこうとしている1頭だ。
デビュー戦ではモッサリとしたスタートから強引にハナを叩くと、最後の直線で外ラチに向かって逸走。万事休すと思われた絶望的ビハインドがありながらも、なんと外ラチを頼りながら逃げ切っている。
そんな衝撃的レースもあって、2戦目でも大きな注目を集めた「問題児」リフレイム。1番人気に推された1勝クラスのレースでは一転、最後方からの殿一気で2着に5馬身差をつけて圧勝した。
しかし、怪物候補として注目を集めた3戦目の京王杯2歳S(G2)では、伸び切れず5着に敗退。巻き返しを期したクイーンC(G3)で13着に惨敗すると、続くフラワーC(G3)では10着と敗れ、今となってはすっかり存在感が薄れつつある。
ただ、ダート戦となれば話は別。巻き返す可能性は、大いにあるといえるだろう。
リフレイムは父アメリカンファラオに、母父がタピットというゴリゴリのアメリカ血統。アメリカンファラオは米クラシック三冠馬で、今年のフェブラリーS(G1)を制したカフェファラオを輩出している。
また、カフェファラオが断然の1馬人気で迎えたジャパンダートダービー(G1)で勝利したダノンファラオもまたアメリカンファラオ産駒。こちらも、その後は浦和記念(G2)、ダイオライト記念(G2)で勝利を飾っており、ダートでは無類の強さを誇っているのだ。
アメリカンファラオ産駒は、これまでJRAで17頭がデビュー。内13頭が勝ち上がっており、約2年の間で既にG1馬が2頭も誕生している。
しかも、その活躍は殆どがダート戦。芝では3勝しかしておらず、リフレイムの挙げた2勝が如何に異例であるかがわかるだろう。
芝の成績が【3-0-0-11/14】で、3着内率が21.4%。一方で、ダート戦の成績が【18-6-4-37/65】と3着内率43.1%を誇っている。
複勝回収率で見ても芝が45%であるのに対し、ダートは87%と優秀。さらに、母父のタピットがダートの鬼である可能性を高めていると記者はいう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRAリフレイム「惨敗」でも未来は明るい!? フラワーC(G3)が道しるべ「エイシンヒカリ2世」その怪物ぶりに新たな可能性
JRA狙いたいのはククナ、リフレイムではなくあの馬!? クイーンC(G3)フルゲートの牝馬限定重賞が荒れない訳がない…… 底を見せていない素質馬が波乱を呼ぶ
JRA「怪物」リフレイムがクロノジェネシス“2世”襲名!? クイーンC(G3)芦毛馬「複勝率85.7%」を味方に“G1約束手形”獲得なるか
JRA牝馬出世レースに素質馬&有力馬が集結! 12冠ベビー・アカイトリノムスメ、「怪物復権」リフレイムらが虎視眈々
JRA「怪物」リフレイム木幡巧也に非難轟々!? 京王杯2歳S(G2)自身初の重賞1番人気も「ドン詰まり」で不完全燃焼