GJ > 競馬ニュース > ソダシ吉田隼人騎手の3年前の“決心”とは!?
NEW

JRA ソダシ吉田隼人騎手の3年前の“決心”とは!? オークス(G1)大本命で “ローカル大将”から名実ともにトップジョッキーへ!

【この記事のキーワード】, ,
JRA ソダシ吉田隼人騎手の3年前の決心とは!? オークス(G1)大本命で ローカル大将から名実ともにトップジョッキーへ!の画像1
ソダシ 撮影:Ruriko.I

 今年のオークス(G1)における最大の注目馬といえば、無敗で桜花賞(G1)を制したソダシで決まりだろう。その大本命ソダシの手綱を取るのが、デビュー18年目を迎えた吉田隼人騎手だ。

 先週のヴィクトリアマイル(G1)では、10番人気ランブリングアレーで2着。皐月賞(G1)では6番人気ステラヴェローチェを3着に導くなど、ここ最近の大舞台での騎乗ぶりをみると、確かに「ひと皮むけた」と感じる競馬ファンも多いのではないだろうか。

 吉田隼騎手の今年の成績を振り返れば、16日現在で41勝を挙げて騎手リーディングは全国5位。関東に限れば堂々の1位だ。

 とはいえ、東京や阪神などのG1が開催される競馬場ではなく、裏開催のローカル場所で勝利を稼いでいるのでは?と、こうしたネガティブな印象を拭いきれない競馬ファンも多いかもしれない。

 重賞が数多く開催される、東京・中山・阪神・京都の主要4競馬場。トップジョッキーが鎬(しのぎ)を削るこちらに対して、中堅や若手ジョッキーが、いわゆる裏開催のローカルへと活躍の場を求めるケースは多い。そこでワンランク上の騎手が騎乗すれば、白星を荒稼ぎできるのでは?という発想だ。

 結論からいうと、話はそれほど単純ではない。こうした誤解を解くべく、近年の吉田隼騎手の成績を調べてみた。

JRA ソダシ吉田隼人騎手の3年前の決心とは!? オークス(G1)大本命で ローカル大将から名実ともにトップジョッキーへ!の画像2
吉田隼人騎手 撮影:Ruriko.I

 吉田隼騎手にとって大きな転機となったのが、デビュー15年目の2018年秋の“決心”だ。

 前年の17年は81勝をマークするも、18年は41勝にダウン。現状を打破するためか、同年10月末から栗東を拠点に調教をつけはじめた。

 活動拠点を関西に移した直後は「美浦でお世話になっている厩舎の方々には申し訳ない気持ちもありましたが、残りの騎手人生を考えて、後悔したくないと思い、決めました」と語っている。

 こうした背景は、JRA公式サイトで発表している騎乗依頼仲介者一覧を確認すると一目瞭然。吉田隼騎手は美浦所属騎手のなかで唯一、競馬ブック栗東所属のトラックマン甲斐弘治氏とエージェント契約を結んでいる。

 つまり、表向きは関東所属のまま、実際は関西所属騎手と同じ土俵に立ちながら、騎乗数獲得に奔走。イチから人脈を作り上げて結果も出しつつ、ここ3年で関西圏の馬主や調教師らの信頼を勝ち得たことで、騎乗数と勝利数を増やしていったのだ。

 事実、吉田隼騎手の努力の成果は、数字をみれば明らかになる。

JRA ソダシ吉田隼人騎手の3年前の“決心”とは!? オークス(G1)大本命で “ローカル大将”から名実ともにトップジョッキーへ!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
  2. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
  10. JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……