
JRA【目黒記念(G2)展望】ルメール×グロンディオーズVS上がり馬アドマイヤポラリス! 伝統のハンデ重賞に大器晩成が大集合!?
30日には東京競馬場で日本ダービー(G1)が行われる。その直後の最終レースに組まれているのが、ハンデ重賞の目黒記念(G2)だ。
JRAに現存する重賞レースとしては最古で、かつては春と秋の年2回開催の時期もあり、今年が第135回という伝統の長距離戦。今年も楽しみなメンバーがそろいそうだ。
前走のダイヤモンドS(G3)を7番人気で制したグロンディオーズ(牡6歳、美浦・田村康仁厩舎)は、C.ルメール騎手に乗り替わって確勝を期す。
前走後は、疲れを考慮して天皇賞・春(G1)を見送り。5戦4勝と得意にする東京コースで重賞2連勝を狙う。東京での唯一の敗戦は不良馬場でのもの。もし良馬場開催なら、断然人気を集める可能性は高いだろう。
血統的にも勝利の資格は十分ある。7歳上の半兄ムスカテール(父マヤノトップガン)は、13年にこのレースを制している。5歳秋にようやくオープン入りを果たした遅れてきた未完の大器がいよいよそのベールを脱ぐ。
勝ち上がりに5戦を要したアドマイヤポラリス(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)。自己条件を2連勝し、一気にオープン入り。今回が重賞初挑戦となる。
初勝利を挙げたのは3歳の6月。1勝クラスを勝ち上がるのにさらに1年を費やしたこちらも晩成タイプだ。2勝クラスでも惜敗が続いていたが、今年2月に勝利すると、続く3勝クラスも制し、ようやく本格化した。
これまで2000m以上のレースは「4-4-6-0」で全て馬券圏内に好走。東京コースは初めてとなるが、2400m以上の距離は「2-1-2-0」で、スタミナは十分。鞍上には関東リーディングジョッキーの吉田隼人騎手が指名され、やや手薄なメンバーとなった今年ならチャンスはあるだろう。
川田将雅騎手が手綱を取るヒートオンビート(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)もこれが重賞初出走となる。
母は桜花賞馬のマルセリーナという良血馬で、この馬も勝ち上がりに5戦を要した。2400m前後の距離で好走を続け、オープン級初戦となった前走は2600mの大阪-ハンブルクC(OP)に出走。手綱を取ったルメール騎手が「直線で動くのが早すぎました」と話したように負けて強しの2着としっかり結果を残した。
東京はもちろん、関東圏に初めての遠征。川田騎手を配して勝負気配を漂わせる1頭だ。
サンアップルトン(牡5歳、美浦・中野栄治厩舎)は、同コースで行われた昨秋のアルゼンチン共和国杯(G2)で3着の実績を持つ。鞍上の柴田善臣騎手は54歳での最年長重賞制覇の記録も懸かる。
この他には、昨年の2着馬アイスバブル(牡6歳、栗東・池江泰寿厩舎)、天皇賞・春は出遅れて9着に終わったナムラドノヴァン(牡6歳、栗東・杉山晴紀厩舎)、大阪-ハンブルクCでヒートオンビートを鮮やかに差し切ったミスマンマミーア(牝6歳、栗東・寺島良厩舎)などが出走を予定している。
ダービーデーを締めくくる一戦を制するのは果たしてどの馬か。30日の17時に発走予定だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA【日本ダービー(G1)展望】“三冠級”エフフォーリアに死角はあるか? 相手筆頭は14年ぶり快挙狙うサトノレイナス★上位人気馬予想オッズ付き★
JRAオークス(G1)ワンツー狙う金子真人オーナーにダブルスコアの圧勝!? “超”強運オーナーの「遅れてきた大物」が既走馬相手に圧勝V!
JRA スマートファルコン産駒から大物誕生!? 平安S(G3)オーヴェルニュ激やせリバウンドで6馬身差「レコード更新」も手放しで喜べない理由
C.ルメール「超大物2歳」が継承するグランアレグリア、サリオスらG1馬の系譜……国枝栄調教師「ちょっと、凄かった」サトノフラッグと互角に関係者も驚愕
藤田晋氏「馬主デビュー」の裏に武豊のスカウト!? 「馬主として凱旋門賞を」歴代5位・4億7000万円落札の超大物起業家が競馬界に参入した理由