
JRA新種牡馬サトノアラジンが“大出遅れ”も、仕切り直しの一戦で「現役時代彷彿」の巻き返しに成功!? ディープインパクト「後継種牡馬争い」を生き残れるか
今月5日から始まった2歳新馬戦。13日までの開催4日間で新種牡馬の産駒が続々デビューを果たしている。
6日の中京では、アメリカンペイトリオット産駒のブレスレスリーが逃げ切り勝ち。JRAの新種牡馬産駒として初勝利を飾った。12日にはドレフォン産駒の白毛馬ハイアムズビーチが快勝。13日には、シルバーステート産駒のメリトクラシーもこれに続いた。
アメリカンペイトリオットとドレフォンはともにアメリカからの輸入種牡馬。一方、ディープインパクト産駒のシルバーステートは故障で現役引退に追い込まれたが、そのポテンシャルが評価され、種牡馬入り。産駒の評判も上々だ。
シルバーステートと同じくディープインパクトを父に持つ新種牡馬の1頭がサトノアラジンである。12日の札幌2歳新馬で、武豊騎手を背にヴィルチュオーズが初陣を飾る予定だった。ところが、馬場入場後に左前肢跛行を発症し、まさかの競走除外となった。
「サトノアラジン自身、現役時代は出遅れ癖のある馬でしたが、種牡馬としても“出遅れて”しまいましたね。ヴィルチュオーズは除外される直前まで単勝5番人気に支持され、チャンスはあると思っていたのですが……。
サトノアラジン自身は、出遅れてもそれをカバーするだけの強烈な差し脚を持っていました。それを彷彿とさせたのが、翌日(13日)の新馬戦(札幌5R)に出走したグラスミヤラビです。13頭立ての8番人気、単勝63.0倍という伏兵でしたが、中団から上がり最速の末脚を繰り出し、勝ち馬とクビ差の2着に食い込みました」(競馬誌ライター)
このレースでは、断然人気のグットディールが4着に敗れ、三連単は75万円超えの高配当。この大波乱を演出した馬がグラスミヤラビだった。
父サトノアラジンも現役時代に唯一勝利したG1で波乱を起こしている。
それが2017年の安田記念(G1)である。古馬になってからマイル路線を歩んでいたサトノアラジン。前年秋のマイルCS(G1)から香港マイル(G1)、京王杯SC(G2)と3戦連続で1番人気に支持されるなど、一流マイラーとして評価は高かった。ところが、その3戦は5着、7着、9着と人気を裏切る形。安田記念は7番人気まで評価を大きく落としていた。
しかし、自身7度目のG1挑戦は直線後方一気の差し切り勝ち。凡走続きに終止符を打ち、悲願の栄冠を勝ち取った。
種牡馬として初陣で出遅れた姿、そして人気薄のグラスミヤラビが好走した姿はどこか現役時代のサトノアラジンを見ているかのようだった。
種牡馬としては、初年度から118頭、90頭、95頭と種付け頭数は安定。種付け料も3年連続で100万円を維持しており、産地から聞こえてくる産駒の評価も悪くない。
これからますます激化していくであろうディープインパクトの後継種牡馬争い。今年だけでもシルバーステートとサトノアラジン以外にも5頭がこの争いに加わる。
果たして、サトノアラジンはこの後継争いを生き残ることはできるだろうか。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
元JRA藤田伸二氏「馬券対決」でまさかの結末!対戦相手が「神がかり的予想」披露でぶちまけた“一言”とは……
JRAは「審議なし」も戸崎圭太VS石橋脩「遺恨」勃発!? エプソムC(G3)「進路が狭くなった」サトノフラッグ勝利目前で、ザダル“斜行”と“顔ムチ疑惑”に泣く
最低人気馬「単勝333倍」の衝撃! 横山ファミリーの“ダークホース” が「282万馬券」を演出、エプソムC(G3)直前にも12番人気激走で存在感増し増し?
「規格外の馬でしたね」福永祐一&「幻のダービー馬」シルバーステート“第2章”開幕! 武幸四郎調教師「大したもんです」1番人気メリトクラシーが快速発進!
「ドン詰まり」に不満の声続々!? 函館スプリントS(G3)若手有望株・泉谷楓真が経験の浅さを露呈、好走組と明暗分けた決定的な違いとは