
JRA武豊も「確執」経験した因縁の相手が藤田菜七子と急接近!? 熾烈な女性騎手のリーディング争いに頼れる援護射撃
13日の東京競馬最終レース。3歳以上1勝クラスで勝利したのは、1番人気に支持されたアラビアンナイト。2着に2番人気テンハッピーローズで馬連440円という堅い決着だった。
しかし、3着に入線したのは7番人気アドマイヤチャチャ。人気薄の同馬が3着に逃げ粘ったことで、3連複は4410円と中穴決着。3連単は13260円と、馬券的妙味がある決着となった。
同馬をリードして、ゴール前までしぶとく逃げ粘る好騎乗をみせたのは、女性ジョッキー藤田菜七子騎手。
実は、藤田騎手の「アドマイヤ軍団」への騎乗は同馬で3頭目。JRA通算2754回の騎乗を数える藤田騎手の貴重な”アドマイヤ勝負服姿”は珍しく、新鮮に映った競馬ファンもいただろう。
藤田騎手がアドマイヤの馬に初騎乗したのは、2019年11月10日の福島記念(G3)のアドマイヤジャスタ。当時デビュー4年目で”初体験”を果たした藤田騎手だが、結果は7番人気で12着と惨敗。「ゲートのなかでソワソワして出遅れてしまった」と敗戦の弁を語っている。
この敗戦が原因か、藤田騎手はその後、「アドマイヤ軍団」からお呼びが掛からず、次に騎乗したのは今年5月2日。なんと1年7ヶ月もの空白期間があった。
このときは新潟8レース、4歳以上1勝クラスでアドマイヤレオに騎乗。4番人気の同馬を2着に導く好結果を出したことが評価されたのか、5月22日の同クラスのレースにも同馬で連続騎乗を果たした。
アドマイヤレオを管理するのは美浦・柄崎孝厩舎。前出のアドマイヤチャチャも同厩舎の管理馬であり、こうした縁もあって藤田騎手と「アドマイヤ軍団」の間柄は、以前よりも近くなりつつある。
1999年にアドマイヤベガで日本ダービー(G1)制覇するなど、90年代後半から00年代前半にピークを迎えた「アドマイヤ軍団」。このアドマイヤの冠を持つ馬のオーナー近藤利一氏は、2019年11月17日に77歳で死去。その後「アドマイヤ軍団」を相続したのは、利一氏の後妻の近藤旬子氏だ。
去年の5月頃、旬子氏は所有していた2歳馬7頭を、ワールドプレミアの馬主で有名な大塚亮一氏に譲渡。一時は「馬主を辞めるのでは?」という噂も立った。
しかし去年のセレクトセールでは、旬子氏の名義で1歳馬が取引されるなど、馬主稼業は継続予定。アドマイヤの冠名が残ることに胸をなでおろした競馬ファンも多かっただろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA 熱狂的「藤田菜七子信者」の名物オーナーが2歳馬を購入!? 馬名も決まり、来月東京デビュー濃厚か……、女性騎手リーディング争いに援護射撃
JRA 古川奈穂騎手「手術決断」へ……現在新人リーディングも、復帰までに約6ヶ月か。かつて同じ箇所に苦しんだアスリートには「あの大横綱」の名前も
JRA 古川奈穂「菜七子超え」目前で痛恨の戦線離脱! C.ルメールを抑えリーディングジョッキーに輝いた「フランスの名手」にも共通点、デビュー前からの不安が現実に
JRA C.ルメール「強奪」で横山武史が大ピンチ!? 藤田菜七子「無念の降板」へ……皐月賞(G1)1番人気ダノンザキッド「何故」大敗した?【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA 藤田菜七子「無念の降板」へ。フローラS(G2)デビュー戦からコンビを組んできた「あの素質馬」がついに乗り替りに