GJ > 競馬ニュース > 夢の配合馬が伝説の新馬戦デビュー!?  > 2ページ目
NEW

JRA史上初「G1・17勝」夢の配合馬が伝説の新馬戦デビュー!? 同条件から後のG1馬が多数出現、今年も期待良血馬続々……

【この記事のキーワード】, ,

 ライバルの1番手として挙げられそうなのが、ロードカナロア産駒のダノンスコーピオンだろう。管理する安田隆行調教師は、「父のカナロアによく似ている」と『スポーツ報知』のインタビューに対してコメント。今週の追い切りでは鋭い走りを披露し、古馬相手に最先着を果たしている。鞍上は川田将雅騎手だ。

 牝馬のルージュラテールも強力かもしれない。父ハーツクライ、管理するのは矢作芳人調教師。となれば、国内外でG1・4勝を挙げたリスグラシューを想起させられる。牧場での評価も非常に高かったようで、実際に矢作師が「リスグラシューくらいのイメージを持っている」とコメントしているが、それも不思議ではないだろう。鞍上は藤岡康太騎手。

 他にもG1・7勝馬キタサンブラックの初年度産駒となるコナブラックや、ノーザンファーム生産・馬主ビッグレッドファームのモーリス産駒コスモルージュなどが登録している。

「6月の阪神芝1600mの新馬戦で勝利を挙げた馬は、レッドリヴェールやケイアイノーテック、サートゥルナーリアなどが、後にG1を制しています。出世への登竜門的な番組であると言ってよいかもしれません。今年も少頭数ながら非常に好メンバーが揃いました。場合によっては“伝説の新馬戦”となる可能性もあるかもしれませんね」(競馬記者)

JRA史上初「G1・17勝」夢の配合馬が伝説の新馬戦デビュー!? 同条件から後のG1馬が多数出現も今年も期待良血馬続々……の画像2

 ショウナンハクラクの鞍上は岩田康誠騎手。母ショウナンアデラが制した14年の阪神JF、半馬身差の2着だったのがレッツゴードンキで、一度はG1のタイトルを獲り損ねたレッツゴードンキだったが、その後桜花賞馬へと導いたのが岩田康騎手である。両者には何かしら縁のようなものもあるかもしれない。

 将来の一流馬が複数出るかもしれない注目の一戦。ぜひ勝っても負けても長い目で見守っていきたいところだ。(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA史上初「G1・17勝」夢の配合馬が伝説の新馬戦デビュー!? 同条件から後のG1馬が多数出現、今年も期待良血馬続々……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇