
JRA レイデオロ産駒「億超え連発」でセレクトセール完売! 種牡馬「戦国時代」に注目を集めた父ディープインパクトとの共通点とは
12日、13日と、今年も大盛況のうちに終わったセレクトセール。2日間の総売上は225億6100万円で、過去最高額である205億1600万円(2019年)を大きく凌ぐ売り上げを記録した。
初日の1歳馬セッションで注目されたのはやはりディープインパクト産駒で、今年の1歳馬が最後となる世代。上場された産駒4頭の内、3頭は当然のように「億超え」の価格(1頭は主取り)となったことからも、その影響力は絶大といえるだろう。
一方で、翌日13日に行われた当歳セッションにはディープインパクト産駒がおらず、ポスト・ディープインパクトの「覇権争い」にも注目が集まった。
当歳最高額となったのはキズナ産駒の「セルキスの2021」で、4億1000万円。今年の種牡馬リーディングでディープインパクトに次ぐ2位のロードカナロアも「ヤンキーローズの2021」が3億7000万円で落札されている。
その他、種牡馬引退が先日発表されたハーツクライの産駒も「ラヴズオンリーミーの2021」を筆頭に2億超えが3頭。初年度から好調の続くエピファネイア産駒も「アルテリテの2021」が2億2000万円で取り引きされるなど、まさに種牡馬の戦国時代に突入したといっても過言ではないだろう。
ハーツクライは前述の通り種牡馬引退が発表されており、今年の当歳馬が最後の世代。今後はロードカナロア、キズナ、エピファネイアあたりが、日本の競馬界をリードしていくことが予想される。
そんな中、これらに混ざって億超えを連発したのが新種牡馬であるレイデオロの初年度産駒だ。上場した16頭は全て落札され、内5頭が大台の1億円を超える高額で落札された。
「レイデオロはロードカナロアと同じキングカメハメハの系統ですし、サンデーサイレンスの血を持たないことでもロードカナロアと共通しています。今後は『母父ディープインパクト』などサンデーサイレンス孫世代の母父がより一層増えていくでしょうから、時代的にもマッチしているといえるでしょう。
ロードカナロアは現役時に短距離馬として活躍しましたが、レイデオロは日本ダービー(G1)を制したように中距離路線で活躍した馬です。母にもディープインパクトと同じ偉大な血が入っていますから、ディープインパクト亡きいま、クラシックディスタンスでの活躍を夢見る購買者の意欲を掻き立てたのかもしれませんね」(競馬記者)
現在の日本競馬はサンデーサイレンスによって大きな発展を遂げたこともあり、確かにディープインパクトを筆頭にステイゴールド、ハーツクライなどが系統の枝を伸ばしつつある。
今ではサンデーサイレンスのクロス(インブリード)も徐々にみられるようになったが、配合のしやすさという意味ではサンデーサイレンスの血を持たないことが大きな利点となりそうだ。
また、レイデオロは父がキングカメハメハながらも、母系がディープインパクトと同じウインドインハーヘア一族。つまり、ディープインパクトの近親にあたる。
ディープインパクトは父のサンデーサイレンスばかり注目されるが、母であるウインドインハーヘアもG1馬。レイデオロが「大人気」だったことの理由に、この偉大な血が少なからず影響したのかもしれない。
(文=北野なるはや)
<著者プロフィール>
某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
「騎手やめたら馬主になりたい」武豊と共通の夢を実現!? ウマ娘バブルで評判馬を次々に落札した藤田晋氏、大ヒットゲームの「弱点」克服に前進か
JRA ルナシオン「仕上がり問題なし」も大誤算!? C.ルメール起用で勝負気配も二桁着順、スワーヴリチャード半妹が謎の大敗
ウマ娘人気キャラの仔がセレクトセールに上場! 期待の良血5頭をピックアップ!
JRA セレクトセール上場「1頭」の崖っぷち種牡馬が猛アピール!? 最高価格はディープインパクト「1/10以下」……新星ドレフォン、シルバーステートの勢い凌ぐ急上昇種牡馬とは
JRA武豊グランアプロウソ函館2歳S(G3)前に「不戦敗」の大誤算! セレクトセール史上最高額の更新も拍子抜け、レジェンドを襲ったデビュー勝ちからの悪夢