
JRA川田将雅が、福永祐一が絶賛した「大器」の今……サトノウィザード&ヴェロックスに課せられた2年越しの命題
この時、最低の8番人気ながら3着と気を吐いたフェアリーポルカは、先週のクイーンS(G3)で4着に好走した実力馬だ。未だ重賞制覇に手が届かないヴェロックスとサトノウィザードを尻目に、すでに中山牝馬S、福島牝馬S(ともにG3)と重賞を2つも勝っている。
また、3着のフェアリーポルカだけでなく、4着ショウリュウイクゾ(日経新春杯(G2))、5着リオンリオン(青葉賞(G2))、6着ロードマイウェイ(チャレンジC(G3))、8着ブラヴァス(新潟記念(G3))と、7着だったキングリスティアを除いてことごとく後に重賞を勝利。
仲間外れになってしまったキングリスティアがいわば“当たり前”の存在で、逆に言えばば、この年の若駒Sは常識を超えた出世レースだったということだ。
しかし、そんな超出世レースでワンツーを決めたヴェロックスとサトノウィザードが、未だ重賞を1つも勝てていないのは、何とも皮肉な話ではないだろうか。
5日、栗東の坂路で行われた小倉記念の1週前追い切りで、ヴェロックスに騎乗した浜中俊騎手は「動きは良かった。だいぶピリッと動けていた」と好評価。今度こその重賞制覇に期待が懸かる。
好メンバーの関越Sを勝ったサトノウィザードと共に、夏競馬を盛り上げてもらいたいヴェロックス。いや、「あの若駒S」でワンツーを決めた2頭なのだから、夏だけと言わず、G1が開催される秋競馬を盛り上げてこその存在であるはずだ。
(文=銀シャリ松岡)
<著者プロフィール>
天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA福永祐一「誰が乗っても勝てた」ほどの実力馬が救世主!? 絶好調の新潟で馬場読みが冴えるも……、「27連敗」2年間未勝利の苦手条件が今後の課題か
一口当たり「2823万円」の回収!?「2万円台」のリーズナブル価格でクロノジェネシス超え、10億円以上稼いだ「回収率No.1」クラブ馬とは
JRAエフフォーリアの「二の舞」は絶対に避けたい!? 暑さが苦手のC.ルメールが新潟にスポット参戦、来年のクラシック候補を見据える好素材は好走必至?
JRA 武豊の兄弟子が「警鐘」鳴らした高速馬場の弊害! 条件戦でもレコード多発の異常さを危惧、アグネスタキオン主戦騎手が指摘した近代競馬の問題点とは
JRA早過ぎるリーディング陥落に「騎乗停止」が決定打!? “夏の珍事”はまるでツインターボVSディープインパクト、大穴が武豊と僅差の大健闘も二強に落ち着いた函館開催