GJ > 競馬ニュース > 武豊 凱旋門賞「リベンジ」に強力な相棒登場!?
NEW

JRA 武豊、凱旋門賞(G1)「リベンジ」に強力な相棒登場!? 目指すは日本馬「最高記録」も、初戦から行く手に立ちはだかる強力ライバル

JRA 武豊、凱旋門賞(G1)「リベンジ」に強力な相棒登場!? 目指すは日本馬「最高記録」も、初戦から行く手に立ちはだかる強力ライバルの画像1

 3週間の開催中断を経て、今週から再開される小倉競馬。15日には芝1800mの2歳新馬戦が行われる。

 2019年に他界し、今年が実質最終世代となるディープインパクト産駒の1頭、オールタイムハイ(牡2歳、栗東・池江泰寿厩舎)がデビュー戦を迎える。本馬のオーナーは現役時代、そのディープインパクトやメジロマックイーンなど数多くの名馬を手掛けた名伯楽、池江泰郎元調教師だ。

 初戦に向けて栗東坂路コースで1週前追い切りを消化したオールタイムハイは、4ハロン51秒台の好時計をマーク。その前週にもCWコースでラスト1ハロン11秒台の好時計をマークしている。父の馬を管理する池江泰師は「跳びが大きくて、長くいい脚を使える感じですね」とジャッジ。

JRA 武豊、凱旋門賞(G1)「リベンジ」に強力な相棒登場!? 目指すは日本馬「最高記録」も、初戦から行く手に立ちはだかる強力ライバルの画像2

 コンビを組むのはディープインパクトの主戦も務めた武豊騎手だ。先週8日に閉幕した東京オリンピックを、滞在先の函館で毎日テレビ観戦していたという武豊騎手。24年、次のオリンピックが開催されるフランスのパリは、凱旋門賞(G1)が行われる地でもある。

 06年、武豊騎手と池江元調教師がフランス・パリで果たせなかった凱旋門賞制覇のリベンジが、オールタイムハイ陣営にとって究極の目標か。夢に向かって、まずは確実に初戦Vを決めたいところだ。

 一方で、小倉芝1800mで行われる新馬戦は、今年の凱旋門賞に出走を予定しているクロノジェネシスがデビュー戦として選んだ舞台でもある。

偉大な先輩に続かんとばかりに、今年も粒ぞろいのライバルも出走を予定しているようだ。

 中でも強敵となりそうなのが、19年の阪神JF(G1)勝ち馬レシステンシアの半弟であり、今年の京成杯(G3)を勝ったグラティアスの全弟にあたるスパイダーバローズだ。

 19年のセレクトセールにて1億7280万円(税込)で落札された同馬。中内田充正厩舎の管理馬で小倉の芝1800mでデビューを迎えるあたりは、19年の皐月賞(G1)で2着に入ったヴェロックスをどことなく彷彿とさせる。鞍上は川田将雅騎手を予定している。

 近親にバウンスシャッセ、ムーンクエイク、コントラチェックがいる良血馬、アレマーナも手強い1頭となりそうだ。こちらも19年に他界し、今年が最終世代となるキングカメハメハの産駒。一週前追い切りでは坂路で4ハロン52秒台をマークしている。鞍上は松山弘平騎手。

「15日の小倉芝1800m新馬戦は、他にも近親に三冠牝馬デアリングタクトがいる、ストロングリターン産駒のデルマローレライや、調教で好時計を出しているキタサンブラック産駒のドグマなども出走を予定しています。

多頭数になることが見込まれているため、期待馬であるオールタイムハイといえど一筋縄ではいかないメンバーが揃うかもしれません」(競馬記者)

 どうやらオールタイムハイにとっては、初戦から高いハードルが立ちはだかりそうである。ゆくゆくは凱旋門賞で日本馬最高記録(オールタイムハイ)を目指すためにも、まずは初戦の走りをじっくりと見守りたいところだ。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA 武豊、凱旋門賞(G1)「リベンジ」に強力な相棒登場!? 目指すは日本馬「最高記録」も、初戦から行く手に立ちはだかる強力ライバルのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬