GJ > 競馬ニュース > 【キーンランドC(G3)展望】  > 2ページ目
NEW

JRA【キーンランドC(G3)展望】「ご満悦」武豊と「真面目過ぎる」メイケイエールが試金石! 負けなし1200m戦でレイハリアと一騎打ちか

 2頭の3歳牝馬に立ちはだかるのは、5歳牝馬のエイティーンガール(牝5歳、栗東・飯田祐史厩舎)。昨年、重馬場で行われたこのレースを5番人気で差し切っており連覇を狙う。

 ただし、1年前の勝利を最後に不振が続く。この1年間で5戦して、最高着順は高松宮記念(G1)の7着。それ以外はすべて2桁着順と自慢の末脚は陰を潜めている。

 4か月半ぶりの実戦となった前走・UHB賞(OP)は13着に敗れたが、ここを見据えてやや余裕残しでの出走だった。昨年と同じローテーションで、連覇を狙っての一戦。昨年と同様に時計を要する馬場になれば、1年前の再現があってもおかしくはない。

 ここまで取り上げた3頭はいずれも牝馬だが、実績なら牡馬勢も負けていない。

 18年ニュージーランドT(G2)と20年スワンS(G2)を制したカツジ(牡6歳、栗東・池添兼雄厩舎)。前走の函館SS(G3)では4角最後方から大外一気の豪脚を繰り出し、0秒1差の5着に追い込んだ。4度目となる1200m戦で、そろそろ大駆けはあるか。

 ダイアトニック(牡6歳、栗東・安田隆行厩舎)は、19年スワンSと20年函館SSを勝利している。昨秋のスプリンターズS(G1)で骨折して以来の実戦で、仕上がっていれば地力は上位。最終追い切りと当日の気配に注目したい。

 この他には、前走の函館SSで「クビ+ハナ」差の3着に入ったミッキーブリランテ(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)、17年高松宮記念の覇者セイウンコウセイ(牡8歳、美浦・上原博之厩舎)などにも警戒が必要だろう。

 秋のスプリンターズSに向けて注目の一戦。キーンランドCは29日15時35分に発走予定だ。

JRA【キーンランドC(G3)展望】「ご満悦」武豊と「真面目過ぎる」メイケイエールが試金石! 負けなし1200m戦でレイハリアと一騎打ちかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 川田将雅「あわやクビ」から涙の三冠達成!関係者に直談判で危機脱出…お嬢さんに捨てられかけた「仰天」エピソード
  4. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  9. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター