
元JRA安藤勝己氏「オークスは乗り方と展開だった」川田将雅の“鬼騎乗”をチクリ!? 札幌記念(G2)快勝で、秋華賞へ視界良好のソダシが「最後」に警戒するもの

「この日の札幌記念の勝利騎手インタビューで、吉田隼人騎手が『オークスではちょっと……』と言葉を詰まらせるシーンがありましたが、安藤さんの言葉通りなら、ソダシのオークスの敗因は川田騎手の激しいマークということになりますね。
もちろん大本命馬は、普通に走れば勝つ可能性が極めて高いから大本命に推されているわけであって、楽な競馬をさせないことは、勝利を目指すライバル騎手としては当然の行為。ましてやG1の舞台ですから、これも競馬。JRAから特に何かを指摘されたわけでもないですし、川田騎手の騎乗を批判するのはお門違いだと思います。
ただ、単純にもしソダシがオークスを勝っていれば、昨年のデアリングタクトに続く無敗三冠に王手をかけていたかもしれないということ。そう考えるとやはり競馬で勝ち続けることは本当に難しいことで、次の秋華賞もソダシにとっては決して簡単なレースにはならないかもしれません」(同)
この勝利でソダシが秋華賞の大本命馬になることは、ほぼ間違いないだろう。ラヴズオンリーユーら歴戦の古馬を破った実績、そして何より懸念されていた距離への不安がなくなった事実はソダシにとって、極めて大きなアドバンテージになる。
「復帰戦でソダシらしい競馬をしてくれて、秋に向けてまた楽しみになりました」
レース後、今後の期待を語った吉田隼騎手。だが記者が話す通り、注目を集めれば集めるほど、周囲のマークは厳しくなり、ましてや秋華賞の舞台となる阪神2000mは紛れの起きやすいコースとしても有名だ。
「最後は苦しくなっていて、3歳牝馬の(斤量)52kgが大きかったです。今度からは同じ斤量になるので、しっかり仕上げていきたいです」
吉田隼騎手がそう気を引き締めた通り、ラスト一冠を狙う同世代の抵抗は、決して生易しいものではないだろう。白毛の女王が本当の強さを示さなければならないのはこれからだ。
(文=銀シャリ松岡)
<著者プロフィール>
天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA「競った相手は強い」横山兄弟が266.1mのガチ叩き合い!? 横山武史VS横山和生……“楽逃げ潰し”から意地の張り合いはゴールまで譲らず
G1・4勝ルヴァンスレーヴ超えた「怪物2歳馬」が1.9秒大差圧勝デビュー! 「ポテンシャルが凄く高い」新種牡馬ドレフォンから早くもダート王の出現か
JRA キズナ産駒が「モノの違い」を見せつけた最速上がり33秒5! 「強い勝ち方」菅原明良も絶賛の大楽勝、惨敗のトレヴ近親サトノゼノビアと明暗
JRA【新潟2歳S(G3)展望】「勝率71.4%」川田将雅×中内田厩舎が送り込むセリフォスに課題!? ステラヴェローチェの妹やククナの弟もチャンスあり!
JRA【キーンランドC(G3)展望】「ご満悦」武豊と「真面目過ぎる」メイケイエールが試金石! 負けなし1200m戦でレイハリアと一騎打ちか