
JRA藤田菜七子&野中悠太郎、合わせて「100連敗」間近の苦戦!? 丸山元気も参戦の三つ巴、「兄妹弟子対決」で師匠に久々新馬戦勝利を届けられるか?
競馬界において、新馬戦は特別なレースだ。2002年以前は、「折り返しの新馬戦」というものが存在した。同一開催内であれば、敗れてもまた新馬戦に出走することが可能だった。ウマ娘で人気のエアグルーヴやウイニングチケットなども、デビュー戦の新馬戦を敗れているが、2度目の新馬戦で初勝利を挙げている。
しかし、ルールが改定された現在は、新馬戦に出走できるのは一生に一度だけ。「新馬勝ち」は一種のステータスにもなっている。
8月下旬と夏競馬も終盤に差し迫ったなか、札幌・新潟・小倉の3場で、計9鞍の新馬戦が組まれている。注目は29日(日)新潟の5R・2歳新馬(芝1600m)だろう。
このレースで2頭出しを敢行するのが美浦の根本康広厩舎だ。アドマイヤムーン産駒のリピッシュは野中悠太郎騎手、リーチザクラウン産駒のニコニコプンは藤田菜七子騎手を鞍上に据えて出走させる。ご存じの通り、2人は根本厩舎所属の兄妹弟子という関係である。
デビュー7年目の野中騎手は、「穴太郎」という異名で知られる。通算75勝のうち、自厩舎の馬で10勝を挙げているが、新馬戦に限ると勝利はゼロ。先週まで「0-0-1-46/47」という絶望的な成績を残している。
一方、1年後輩の妹弟子、菜七子騎手は通算139勝のうち、7勝を自厩舎の馬で挙げている。しかし、こちらも新馬戦に限ると「0-3-3-43/49」。2着は3度あるが、いまだ勝利はない。
2人合わせると、新馬戦ではデビューから96連敗中で、大台の100連敗は目前。肝心のリピッシュとニコニコプンも前評判はそれほど高くなく、苦戦は免れないだろう。
しかし、2人には発奮材料もあるという。
「このレースには、2人の兄弟子にあたる丸山元気騎手も騎乗を予定しています。新潟2歳S(G3)にも登録があったオカンモシャチョウという森秀行厩舎の外国産馬です。3人のきょうだい弟子がそろい踏みする一戦。それぞれ期するところはあるでしょう」(競馬誌ライター)
近年では珍しい3人もの弟子を取っている根本調教師だが、騎手としては1985年の天皇賞・秋(G1)でギャロップダイナに騎乗し、シンボリルドルフを破ったほか、87年の日本ダービー(G1)をメリーナイスで制覇。20年間で通算235勝、うちG1を3勝した勝負強い騎手だった。
だが、98年に調教師へと転身後は、なかなか勝ち鞍は伸びず、これまで重賞制覇もないまま、2010年からは年間1桁勝利が続いている。新馬戦での勝利も丸山騎手騎乗で挙げた17年11月から遠ざかっている。
渾身の2頭出しで3年9か月ぶりの新馬戦勝利を狙う根本厩舎。久々となる特別な1勝を届けるのは、果たして“次男坊”野中騎手か、それとも“末娘”菜七子騎手か。あるいは“長男坊”丸山騎手がストップをかけるのか。日曜新潟の5Rは要注目だ。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA「24年目で初めて」池添謙一も驚いた真夏の“珍事”、「最後に響いた」川田将雅がC.ルメールに恨み節!? 武豊「斜行」で後輩ジョッキー落馬もお咎めなし【週末GJ人気記事総まとめ】
人気ワイドショー番組、「地方馬」取り上げ注目の的に! 人気アナ&コメンテーターも「ファン宣言」 パドック解説も番組になぞらえて…
JRA話題の「5億円馬」ドーブネに致命的な弱点あり!? 二転三転したデビュー戦は未勝利戦も視野に……、武豊×ディープインパクトの期待馬に“泥船”の予兆
JRA「デビュー24年」重賞勝ちゼロの苦労人が掴んだチャンス! 降ろされた馬が重賞勝ちの屈辱から4年、武豊も折り合えなかった“暴れん坊”に再登板
JRA「超光速の粒子」アグネスタキオンの“長男坊”が輝いた16年前の夏、そして「非業の死」を遂げた10年前の春