
JRA 14年後に「消費税以下」の評価大暴落、ノーザンファームに見切りをつけられた“6億馬”! その産駒が紫苑S(G3)で反撃の狼煙
11日(土)の中山メインは秋華賞(G1)トライアルの紫苑S(G3)。3着までに優先出走権が与えられるこのレースには多数の良血馬が顔を揃えそうだ。
G1を3勝したフィエールマンの全妹エクランドールを筆頭に、ワグネリアンの全妹ミスフィガロ、G1・3勝の名牝スイープトウショウの娘クリーンスイープ、メジャーエンブレムの初仔プレミアエンブレムなど……。
他にも祖母がメジロドーベルのホウオウイクセル、2008年のオークス馬トールポピーが祖母というシャーレイポピーほか、有力馬は枚挙に暇がない。
そんななか、祖母が01年のエリザベス女王杯(G1)勝ち馬トゥザヴィクトリーというメイサウザンアワー(牝3歳、美浦・尾関知人厩舎)に注目したい。
叔父にトゥザワールドやトゥザグローリーがいるいわゆる「トゥザ一族」。母ディナシーは父キングカメハメハ、母トゥザヴィクトリーという血統が評価され、06年のセレクトセールで6億円(税別)という高額で落札された。これは15年が過ぎた現在も、セレクトセール史上最高額として君臨している。
誕生から僅か5か月の牝駒に6億円もの値が付けられ、そのデビューが待ち望まれたが、デビュー前の放牧中に運悪く落雷に遭遇。これに驚いたディナシーは脚に致命傷を負ってしまい、結局一度も走ることなく生まれ故郷のノーザンファームで繁殖入りした。
競走馬としての“稼ぎ”はゼロとなってしまったディナシー。それでも繁殖牝馬として期待は大きく、産駒がデビューするたびに注目を浴びてきた。
しかし、これまで6頭がデビューするも、勝ち上がったのはメイサウザンアワーを含めて3頭。今のところ出世頭は通算3勝した初仔ヴェルデホで、現在2勝のメイサウザンアワーに兄超えの期待が懸かっている。
競走馬になれず、繁殖牝馬としても苦戦していたディナシーに更なる悪夢が襲ったのは昨年秋。メイサウザンアワーが初勝利を挙げた直後に、ディナシーは「ノーザンファーム繁殖牝馬セール」に上場されたのだ。
つまり、ノーザンファームから繁殖牝馬としての見切りをつけられたということである。無事落札はされたが、その取引額は1050万円(税別)。14年前の消費税(3000万円)にも満たない大暴落(マイナス5億8950万円)だった。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA【紫苑S(G3)展望】桜花賞3着馬VSオークス3着馬「キズナ産駒」がガチンコ対決!「関東の最終兵器」2戦2勝フィエールマン全妹の評価は?
JRA 幸英明、ボートレースで「大敗」も余裕の“幸スマイル”!一般とはかけ離れた一流ジョッキーの「給与事情」とは
JRA“駆け込み”引退した調教師に光る代打起用や出走ローテの妙!? 将来有望視された元騎手の“名采配”がズバリ的中!
JRA 福永祐一「ええ素材や」G1・7勝馬の娘が小倉競馬「最速」の上がりタイムで快勝。秋華賞(G1)最大の惑星はクロノジェネシスとも共通点?
JRA岩田康誠「俺はクリノガウディーでG1を取る」、 “最強の1勝馬”の再生でつかんだ手応え! セントウルS(G2)でいざ重賞100勝へ「32度目の正直」