
JRA 川田将雅「想定したよりも、遥かに良い内容」優しいコメントが逆に……桜花賞馬ハープスターの仔は初戦3着発進も、早くも心配される「あの馬の二の舞」
12日、中山競馬場で行われた芝1600mの2歳新馬戦は、池添謙一騎手の2番人気オルコスが、2番手追走から抜け出して勝利。新種牡馬ドレフォンの産駒は、この週4勝の固め打ちで2歳種牡馬賞金ランキング・勝利数で共に首位に立った。
一方、単勝2.5倍の1番人気に支持されるも、勝ったオルコスからクビ+半馬身差の3着に敗れたのが、川田将雅騎手が騎乗したライラスター(牡2歳、美浦・岩戸孝樹厩舎)だ。
同馬の母は2014年の桜花賞(G1)を制覇、その年の凱旋門賞(仏G1)にも出走して6着だったハープスター。父は国内外でG1・6勝、13年のJRA年度代表馬ロードカナロア。クラブ法人・キャロットファームにて総額1億円で募集されている、まさに一点の曇りもない、期待の超良血馬である。
レースは母の主戦も務めた川田騎手が、初めてハープスターの産駒に騎乗するという点でも話題となった一戦。6枠11番からスタートして、道中は中団のやや外目を追走。4コーナーで外を回して先団に取り付いたが、最後の直線では前を行く2頭を捕まえることができずに3着と惜敗した。
「この日の中山は開幕週でインが圧倒的に有利な馬場状態。勝ったオルコスと2着のニシノメグレスは終始内目を追走していました。ライラスターは4コーナーで4、5頭分、外目を回した分だけ最後に届かなかった印象です」(競馬誌ライター)
結果的に1番人気を裏切る敗戦となってしまったが、乗っていた川田騎手はそれほど悲観もしていない様子だ。レース後「調教から想定したよりも、遥かに良い内容だった。現状できる精一杯のレースはできたと思う」とコメント。これからの成長、未勝利戦での折り返しVに期待といったところだろうか。
ただ、新馬戦で好走したからといって、そう楽観視はできないのかもしれない。
昨年デビューしたアークライトはハープスターの全弟、ライラスターの叔父に当たる血統で、美浦の藤沢和雄厩舎という期待馬だった。デビュー戦はライラスターよりも1つ上の2着だったが、折り返しの未勝利でも2着。その後も常に人気は集めるものの敗戦を重ね、先週行われた最後の未勝利戦でも13着と大敗……。
ライラスターと同じキャロットファームで、募集総額は1億2000万円の期待馬。藤沢和厩舎の最後のダービー馬候補とも言われていたが、結局未勝利を勝ち上がることができず、今後の進路が不透明な状態となっている。
「アークライトも次は勝てると毎回のように言われていましたが、ズルズルと敗戦を重ねた結果、1度も勝てないまま未勝利戦が終了してしまいました。良血馬のライラスターも勝てるレースでしっかりと勝っておかないと、叔父のような状況になってしまうことも絶対に無いとは言い切れないでしょう」(同)
実際、ネットの掲示板などでは「アークライトに似てる」「アークライトにならないように次は決めて欲しい」といった、ライラスターを叱咤激励するコメントが早くも目に付いていた。
今回、負けはしてしまったものの、ライラスターは1頭だけ上がり34秒台を繰り出しており、地力は確かだと思われる。今後の競馬を盛り上げるためにも、良血馬の巻き返しに期待したいところだ。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA「超異例」デビュー半年前に“去勢”した珍名馬が「144戦0勝」舞台でメイクデビュー、3冠馬オルフェーヴル撃破“名セン馬”の再来はあるか!?
JRA 武豊「17年ぶり」にアドマイヤ牝馬とタッグ! 開幕週で素質馬ズラリも、結果を残して名門厩舎との「復縁」に弾み?
JRA武豊「ケロッとしていました」ドウデュース辛勝でも手応えあり!? 着差以上に開きのあった実力、ハーツクライ産駒の大物を侮れない理由
JRA川田将雅騎乗の「期待馬」が厩務員のヘルメットを弾き飛ばす大暴れ!? 「少しでもズレていたら……」パドックあわや大惨事
JRA 福永祐一「まだ本当の脚ではない」チーム・シャフリヤールが新馬戦快勝! 米G1でゼニヤッタの2着「名牝」ファミリーから、ついに「本物」が登場か