
JRA武豊を「確保」した“競馬界と無縁”の調教師にファン歓喜!? 福永祐一も絶賛した腕利きとローズS(G2)で権利獲り!
19日の中京競馬場では、3着以内に優先出走権が与えられる秋華賞トライアル・ローズS(G2)が行われる。18頭のフルゲートに対し、22頭が登録。収得賞金400万円の2頭が除外対象で、同900万円の13頭が11枠を巡って抽選対象となっている。
このレース通算6勝を誇る武豊騎手は今年も参戦予定。騎乗するのは、収得賞金900万円のプリュムドール(牝3歳、栗東・奥村豊厩舎)だ。無事、抽選を突破して、7勝目を挙げるチャンスをつかむことができるだろうか。
プリュムドールと武豊騎手のコンビ結成が発表されたのは今週になってから。一口クラブのノルマンディーオーナーズクラブ(以下ノルマンディーOC)がホームページ上に次走予定騎手として「武豊」の名前を掲載。これに素早く反応したのがノルマンディーOCの会員と見られるファンたちだった。
『netkeiba.com』の掲示板には、「鞍上確保できず平場に回るかも…から一転、武豊でトライアル参戦って激アツすぎる」、「よっしゃー!世界のユタカタケさん… ミッションは、権利取りのみ…」など次々と歓喜の声が上がった。
「武豊騎手はもともとG1・2勝馬ヴィルシーナの仔ディヴィーナで参戦予定でしたが、賞金不足で同馬は除外が確定的となり、プリュムドールの騎乗依頼を受けたようですね。
昨年9月のデビューから善戦するもなかなか勝てなかったプリュムドールが、未勝利戦を勝ち上がったのは今年6月の8戦目。
中1週で臨んだ1勝クラスで連勝を飾り、夏を休養に充てました。約3か月ぶりの一戦で、武豊騎手で臨めるのは心強いでしょうね」(競馬誌ライター)
14日現在、『netkeiba.com』の予想オッズでは、14番人気という伏兵扱いのプリュムドールだが、陣営はまだまだ権利取りを諦めていない。管理する奥村師は、初勝利を挙げた直後に「秋の大きな舞台に挑戦したいという気持ちが出てきた」と意欲を見せるなど、同馬に対する期待は大きい。
当週になって通算4293勝のレジェンド騎手を確保するという“手腕”を発揮した奥村師。これまでディアンドルで重賞を2勝。今年に入ってから19勝を挙げ、2年前にマークした自己ベスト(24勝)更新も狙える勢いだ。
ディアンドルの活躍でその名を徐々に広めつつある腕利きだが、トレセンのある栗東出身ながら、本人は競馬界とは全く無関係の家庭で育ったという。
奥村師が自身について語っているのは、一口馬主クラブのDMMバヌーシーがYouTube公式チャンネルで公開している【馬熱大陸】というシリーズ。この動画はYouTube上にアップされているものだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA【ローズS(G2)展望】調教「5馬身遅れ」もC.ルメール2戦2勝クールキャットが中心!? 姉デゼルの無念を……川田将雅オヌールにもチャンスあり
JRA 「武豊×ノースヒルズ」も“キズナ”は深まらない!? コントレイルと同じ「秋競馬2週目デビュー」期待馬トゥデイイズザデイに圧し掛かる不安点とは
JRA 戸崎圭太「終始手応えが良くなかった」エクランドールの陰であの「超良血」が惨敗…… 母は中距離G1で活躍も、今後は別路線にシフトか
JRA「4年ぶり」の決断は“吉”と出るか? セントライト記念(G2)は“乗替わり”も……、中堅騎手が北海道、中山で見せた圧倒的存在感
JRA モーリス産駒が「切れない」イメージ一変! 第2世代は上がり「最速」を連発、夏を越したルペルカーリアは偉大な兄に急接近か