GJ > 競馬ニュース > 未勝利だけど名前は「マケルナ」!?
NEW

JRA 未勝利だけど名前は「マケルナ」!? 今度こそ“負けない”目指すクロノジェネシス近親の名前に隠されたオーナーの「想い」

【この記事のキーワード】, ,

JRA 未勝利だけど名前は「マケルナ」!? 今度こそ負けない目指すクロノジェネシス近親の名前に隠されたオーナーの「想い」の画像1

 今度こそ馬名の通り負けないだろうか……。

 9日、新潟競馬場で10R・萬代橋特別(1勝クラス)が行われる。秋競馬最初のローカル開催だけあってフルゲートの18頭を超える19頭が特別登録をしている。

 そこには最後の未勝利戦で開催期間内に勝ち上がれず、ローカル場以外の出走を許されていない未勝利馬7頭も含まれている。その中でも、一際目立つのがマケルナマサムネ(牡3歳、栗東・杉山佳明厩舎)だ。

 最初に目に付くのが馬名の前半部分にあたる「マケルナ」だろう。同馬はこれまで9戦走っているが、未だに勝ち星がない。「マケルナ」と馬名に入っているが、負け続けているのが現状だ。

 しかし、高い能力を秘めていることは確かなようだ。デビュー5戦目に現2勝クラス在籍のアルバーシャと接戦を演じ、デビュー以来初の馬券圏内となる3着に好走すると、続く6戦目も3着に。

 9戦目となった前走にいたっては1勝クラスへ格上挑戦し、勝ち馬から0秒4差の3着に走っている。この時の勝ち馬は神戸新聞杯(G2)で3着のモンテディオだけに、展開等が嚙み合えば初勝利は目前に思える。

 また、マケルナマサムネは良血馬でもある。祖母クロノロジストはG1・4勝馬クロノジェネシスとG1・2勝ノームコアの母。古馬になっても強さを発揮し続けたG1馬2頭の近親であるため、晩成の血統でこれから強くなる可能性もありそうだ。

 そして、次に気になるのが馬名の後半部分に該当する「マサムネ」だろう。これには同馬のオーナーである塩澤正樹氏のこだわりが詰まっているようだ。

「塩澤正樹氏は滋賀県甲賀市にある『水口眼科医院』の院長です。塩澤氏の特徴は何と言っても馬名ですよね。

近年特にその傾向が強いのですが、牡馬には『マサムネ』、牝馬には『ナオミ』と名付けていることです。『マサムネ』はご子息、『ナオミ』は奥様のお名前とのことです」(競馬誌ライター)

 塩澤氏は京都馬主協会HPで連載されていた大恵陽子氏のコラム「夢への第一歩!」で、馬名の込める意味について熱弁している。

「塩澤氏は以前所有していた『オトコギマサムネ』という馬の由来について、ご子息が『男気ある男の子に育ってほしい』から名付けたと明かしています。

もしかしたら、『マケルナマサムネ』はご子息が何事にも『負けない』人になってほしいという願いを込めて名付けたのかもしれませんね」(同ライター)

 一方で、塩澤氏は『Creem Pan』のインタビューにて、「ヒットの先にホームランがあると考えているので、まずはヒットを打つ、つまり1つ勝つのが目標。1つ勝てば次がありますから」と、1勝することへの“こだわり”を明かしている。

 ご子息も“負けない”でほしい。そして、自身の馬もとにかく「1つ勝ってほしい」という想いがあるからこそ、塩澤氏はナオミノユメの2番仔に「マケルナマサムネ」と名付けたかもしれない。

 そんな塩澤氏の想いを背負ってマケルナマサムネは初勝利を目指し、9日の萬代橋特別へ挑むことになるだろう。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

JRA 未勝利だけど名前は「マケルナ」!? 今度こそ“負けない”目指すクロノジェネシス近親の名前に隠されたオーナーの「想い」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  2. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!