
JRA「遅れて来た大器」天皇賞・秋(G1)でヒシイグアスがついに復帰へ! 中山記念(G2)、中山金杯(G3)など4連勝中
17日、秋華賞(G1)の裏側で行われた東京のオクトーバーS(L)で、ココロノトウダイが待望の戦線復帰を果たした。
3歳だった昨年はトライアルで優先出走権にあと一歩届かず、クラシックに参戦することはできなかったが、そこから本格化。3勝クラスを楽に勝ち上がると、年明けの中山金杯(G3)でも2着に好走し、今年は待望のG1参戦が期待されていた。
しかし、その後に膝を骨折し、無念の戦線離脱……約9カ月の休養を経て、復帰を果たしたのがこの日のオクトーバーSだった。
レースは2番人気に支持されたものの、残念ながら9着とブランクを感じさせる敗戦。だが、デビュー戦からずっと騎乗し続けている丸山元気騎手との巻き返しはこれからだろう。来年こそG1戦線にその名を連ねられるだけの逸材だ。
その一方、そんなココロノトウダイを中山金杯で破ったヒシイグアス(牡5歳、美浦・堀宣行厩舎)がいよいよ天皇賞・秋(G1)で復帰する。
2連勝で挑んだ一昨年のスプリングS(G2)で5着に敗れるなど、3歳時は重賞の壁にぶち当たったが、陣営が大事に使ってきたこともあって古馬になって本格化した。昨春に2勝クラスを勝ち上がると、そこから4連勝。中山金杯でココロノトウダイを破って重賞初制覇を飾ると、続く中山記念(G2)でも重賞の常連を退けて連勝を飾った。
突如現れた超新星は大阪杯(G1)でも有力候補に挙げられるほどの評価を得ていたが、陣営は大事を取って休養を決断。初秋に帰厩すると、天皇賞・秋に向かって虎視眈々と爪を研いでいる。
「4連勝の勢いのまま大阪杯に出られなかったことは残念ですが、もともと体質の弱さもあってここまで出世が遅れた馬。5歳秋を迎えて、まだキャリア11戦と大事に使われてきました。
今回は春の中山記念からのぶっつけ本番になりますが、陣営は早くから前哨戦を挟まない形での天皇賞・秋に狙いを絞っていましたので、ここまでじっくりと乗り込まれています。体調は良さそうなので、あとはブランク次第ですね。
ちなみにヒシイグアスの中山成績は本格化前のスプリングSの5着を除くと、重賞2勝を含む4勝2着2回という好相性。天皇賞・秋の好走はもちろんですが、年末の有馬記念(G1)で大仕事を期待したい存在です」(競馬記者)
また、今回の天皇賞・秋で1番人気を争うグランアレグリアとコントレイルは、ヒシイグアスが出走しなかった春の大阪杯でも最有力候補に目されていた2頭だ。そういった意味でも、陣営にとっては待望のチャレンジになる。
果たして遅れてきた大器は、秋のG1戦線に風穴を開けることができるか。まずは女王と三冠馬を相手に腕試しとなりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA コントレイル「最弱三冠馬」のレッテル回避へ崖っぷちのラスト2戦……天皇賞・秋、ジャパンCで示したい最後の威厳
JRAグランアレグリアVSコントレイル激突再び!? 3歳トップクラスの参戦も濃厚、「超豪華」メンバー集結する秋の天皇賞は大混戦確実か
「もっと勉強しろや」藤沢和雄調教師が感じ取ったペルーサの教訓!? デビュー前「ダート馬認定」された天皇賞・秋(G1)2着馬のポテンシャル証明へ
JRAダノンキングリー「屈辱」コメントでグランアレグリアのプライド崩壊!? 安田記念(G1)前走「最下位馬」に偉業阻止された女王の誤算、絶対に負けられない秋のリベンジマッチ
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る