GJ > 競馬ニュース > 「人気の盲点」シゲルイワイザケが3着激走!
NEW

JRAアルテミスS(G3)「人気の盲点」福永期待のシゲルイワイザケが3着激走! 「ぼくが乗って勝って重賞にチャレンジする馬は、期待していると思って大丈夫です」

JRAアルテミスS(G3)「人気の盲点」福永期待のシゲルイワイザケが3着激走! 「ぼくが乗って勝って重賞にチャレンジする馬は、期待していると思って大丈夫です」の画像1

 出世レースと名高いアルテミスS(G3)が30日、東京競馬場1600mで行われた。2歳牝馬限定戦で、12月に行われる阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)の前哨戦に位置付けられている。

 2012年に新設されたレースで歴史は浅いが、注目すべきは後に名牝と呼ばれるようになる馬を何頭も輩出していることだ。

 リスグラシュー、ラッキーライラックが本レースの優勝馬である他、昨年はソダシが優勝。この時は9着に敗れていたユーバーレーベンも、今年のオークス(G1)でG1初制覇を果たした。

 今年のアルテミスSはC.ルメール騎手のフォラブリューテが1番人気に推されるも、フタを開けてみれば7人気、2人気、8人気での決着。

 そして、三連単約16万円の波乱演出に一役買ったのが、福永祐一騎手で3着に食い込んだ8番人気シゲルイワイザケ(牝2、栗東・渡辺薫彦厩舎)だ。

JRAアルテミスS(G3)「人気の盲点」福永期待のシゲルイワイザケが3着激走! 「ぼくが乗って勝って重賞にチャレンジする馬は、期待していると思って大丈夫です」の画像2

 前週行われた菊花賞(G1)でも牝馬のディヴァインラヴを3着に導き、9・10月だけで重賞4勝と好調が目立つ福永騎手。

 秋華賞(G1)では、デビュー当初からコンビを組んでいるアンドヴァラナウトに騎乗して3着入着したが、実は2着馬ファインルージュの騎乗依頼も来ていたという。アンドヴァラナウトを選んだ理由として、「どちらも高いレベルの馬ですが、デビュー戦から乗っている思い入れをお伝えして、受け入れていただきました」とコメントしている。

 福永騎手がいかにデビュー戦からの縁を大切にしているかがわかる、印象的な一言である。若駒から古馬へと成長していく、その過程を共にするからこそ福永騎手の馬は大舞台で最高のパフォーマンスを見せることができるのかもしれない。

 話をアルテミスSに戻すが、今回の出走馬11頭のうち福永騎手が騎乗経験のある馬はシゲルイワイザケ以外にも1頭いた。8月の新馬戦で騎乗したミントだ。後続に3馬身以上の差をつける快勝から本レースへの直行となり、陣営としては福永騎手に継続騎乗してほしかったと推測できる。

 翻って、シゲルイワイザケは新馬戦こそ快勝したものの、続くサフラン賞(1勝クラス)では3着。いくら新馬戦から乗っている福永騎手の継続騎乗と言っても、いきなり重賞に出走したところで人気が出ないのは無理なからぬところであった。

 まだ経験が3戦しかないが、シゲルイワイザケはスタートがかなり上手い。毎回「超好スタート!」と言いたくなる飛び出しぶりである。そうなると勢いそのままに逃げたくなってしまうところだが、福永騎手は必ず控えさせて、逃げはせずに好位でレースを運んでいる。

 これには福永騎手ならではの競馬哲学と言えるかもしれない。YouTubeや専門誌のインタビューなどでは、度々逃げた馬のその後の悪影響について語っている。「次また同じように逃げるか、距離短くするしかないねんな」「走る馬であれば、絶対に下げたほうがいい」という言葉からは、例え逃げてその一戦は勝てたとしても、その後には繋がらないという信念が伝わってくる。

 シゲルイワイザケは今回G3で3着と好走したことで、次走も12月に開催される阪神ジュベナイルフィリーズなど、G1含めた重賞チャレンジが想定される。次走発表を楽しみに待ちたい。

「ぼくが乗って勝って、つぎに重賞にチャレンジする馬は、期待していると思っていただいて大丈夫です」と競馬専門誌のインタビューで語った福永騎手。もし次走もシゲルイワイザケと福永騎手のコンビが見られるようなら、これは是非とも馬券を買って勝利の“祝い酒”をあげたいところだ。

(文=鹿取文)

<著者プロフィール>

平日は会社員、土日はグリーンチャンネル三昧の日々を送る。幼少期にグラスワンダーが勝った宝塚記念を生観戦、絶叫する親族にドン引きするも二十年経ち気づけば自分も同じ道へ。逃げ馬の粘りこみが好き。

JRAアルテミスS(G3)「人気の盲点」福永期待のシゲルイワイザケが3着激走! 「ぼくが乗って勝って重賞にチャレンジする馬は、期待していると思って大丈夫です」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  6. JRA「超高額落札馬主」の思惑……「絶対損では?」疑問を解くあの「巨大組織」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
  10. JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ