GJ > 競馬ニュース > 武豊「出オチ」で大敗になすすべなし!?
NEW

JRA武豊「出オチ」で大敗になすすべなし!? 主役から脇役に転落、ダービー馬の甥が単勝万馬券の引き立て役に

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊「出オチ」で大敗になすすべなし!? 主役から脇役に転落、ダービー馬の甥が単勝万馬券の引き立て役にの画像1

 10月31日、阪神競馬場で行われた5Rの2歳新馬(芝1600m)は、永島まなみ騎手の11番人気ジャマンが優勝。単勝オッズ113.4倍の超人気薄ながら、2着アドマイヤジェイに4馬身の差をつける圧勝だった。

 また、同騎手の勝利は8月29日小倉6Rのホワイトターフ以来。約2か月ぶりの美酒となる今年6勝目を手に入れた。

 ジャマンと永島騎手のコンビが上がり3ハロン最速の脚で“圧逃” した一方で、よもやの大敗を喫してしまったのは、武豊騎手が騎乗した1番人気ホープインザダーク(牡2、栗東・池江泰寿厩舎)だ。

 同馬はDMMバヌーシーが送り出した評判馬で、血統的にも2012年の日本ダービー(G1)を制したディープブリランテの甥にあたる。鞍上に武豊騎手を迎えてデビューともなれば、デビュー勝ちを期待したファンも少なくなかっただろう。

 14頭立てで行われたレース。5枠8番から好ダッシュを決めたホープインザダークを、武豊騎手はハナを奪う勢いで出していく。これに真っ向勝負を挑んできたのが永島騎手のジャマンだ。

 ライバルを交わして先頭に立つと、ホープインザダークは無理に競ることなく2番手に控える。相手は11番人気の大穴だけに、いつでも交わせるという油断もあったのかもしれない。

 これに対し、隊列がすんなり決まったこともあって、ジャマンはまんまとマイペースの一人旅。前半3ハロン36秒5のスローに落とすと、抜群の手応えで最後の直線を迎えることに成功する。

 あとは直線でバテた逃げ馬を捕まえるだけ。武豊騎手の鞭が1発2発と入り、ゴーサインが出されるもホープインザダークは反応なし。末脚を炸裂させるどころか、そのままズルズルと後退し、後続馬群に飲み込まれてしまった。

「前半の行きっぷりは悪くなかったんですが、ちょっと残念な結果でしたね。2番手から抜け出す横綱相撲に期待したんですが、直線ではアラアラの脚色でした。

距離もマイルですから、血統的にスタミナ切れというには短い気もします。明確な敗因が見当たらないだけに、次走での巻き返しも厳しそうですね」(競馬記者)

 レースを振り返れば、見せ場らしい見せ場もスタート直後だけ。見た目だけならあっさりにも映ったものの、まさかの結末。「出オチ」ともいえそうな敗戦で、決して“負けて強し”という訳でもない。

 武豊騎手と名コンビだったダンスインザダークを母父に持つ血統からつけられた名前の持ち主としては、物足りなさの残ったほろ苦いデビューだった。

 救いがあるとすれば、3歳秋に飛躍した馬が目立つモーリス産駒であることか。この一戦だけで判断するにはまだ早い。もう少し長い目で見たい馬である。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

JRA武豊「出オチ」で大敗になすすべなし!? 主役から脇役に転落、ダービー馬の甥が単勝万馬券の引き立て役にのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆