JRA 「鬼に金棒」レイパパレに「黄色信号」点滅!? 鬼門は距離だけじゃない!考えられるエリザベス女王杯(G1)敗北のシナリオ
世間では紅葉シーズンで各地の観光地が賑わうなか、中央競馬も秋真っ盛り。11月1週目こそG1開催はないが、2週目のエリザベス女王杯(G1)から7週連続G1開催に突入する。
7週連続開催のトップバッターを務めるエリザベス女王杯には、特別登録の段階でG1馬2頭を含むフルゲートぴったりの18頭が登録。注目は数少ないG1馬のレイパパレ(牝4歳、栗東・高野友和厩舎)だろう。
レイパパレは牝馬クラシック未出走も、無敗で今年の大阪杯(G1)を制したことで同期の三冠馬デアリングタクトと並ぶ逸材として知られる。宝塚記念(G1)で3着に敗れて初黒星を喫して以降連敗しており、ややリズムが狂ったことは否めないが、いずれにせよ出走馬では1番の実績を誇る馬である。
鞍上は昨年の優勝騎手のC.ルメール騎手になる予定だ。今秋のG1は未勝利も、全て3着以内と勝負強く、今年のリーディングも2位に40勝近い差をつけ独走中。そのため、上位人気が確実とされている。
まさに「鬼に金棒」状態のレイパパレだが、記者は「レイパパレは危険な人気馬になるかもしれません」と、黄色信号を発している。
「オープンへ昇級してから逃げまたは先行して好走を続けてきたレイパパレですが、今回非常に同型の馬が多いです。激しい先行争いに巻き込まれてアッサリ敗れるシーンも考えられます」(競馬記者)
今回のペースメーカーになりそうな馬はレイパパレの他に前走逃げたリュヌルージュ、そしてレイパパレの前走のオールカマーで逃げたロザムールが考えられる。また6月のマーメイドS(G3)を逃げ切ったシャムロックヒル、積極的な騎乗で菊花賞(G1)を制した横山武史騎手のウインマリリンなども候補として挙げられる。
さらに、今年の目黒記念(G2)を番手から押し切ったウインキートスや先行競馬が板についているエアジーンなど逃げはしないが前目につけることが多い馬も揃っている。それゆえ、ペースが速くなる確率が高い。
「ロザムールは前走で逃げ宣言としているように、逃げる競馬が理想なタイプです。そこへシャムロックヒル、リュヌルージュ、ウインマリリンといった先行馬も場合によってはハナを主張するかもしれません。この3頭の騎手は全員積極的な騎乗で知られる若手ですから、果敢に位置を取りにいくことでしょう。
そうなると同型のレイパパレはペース的に厳しいでしょう。最悪の場合、先行争いに巻き込まれた影響でエキサイトするかも。川田騎手は常々レイパパレについて『コントロールが難しい』と、話していました。騎乗技術に定評のあるルメール騎手ですから、大丈夫と思いたいですが、テン乗りになるので確信は持てません」(同)
デビュー以来連勝街道を歩んだレイパパレにとって、2戦2敗の2200mは鬼門と言える。距離の心配がない天皇賞・秋(G1)やマイルCS(G1)を使わないということは、陣営サイドから距離は大丈夫と思いたいが、もしかしたら思わぬ“落とし穴”が待ち受けているかもしれない。
(文=坂井豊吉)
<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……
PICK UP
Ranking
23:30更新- JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA 武豊「世界的良血馬」と再コンビ! エリザベス女王杯(G1)で約2年ぶり美酒狙うも、ファンの反応が冷ややかなワケ
JRAエリザベス女王杯(G1)もやっぱり「簡単過ぎ」から難易度急上昇!? 気付いたときにはもう手遅れ?
JRA川田将雅「多くの方にご迷惑をお掛けするが……」熱く語った米国遠征の理由。2週間隔離でエリザベス女王杯(G1)レイパパレ蹴ってでも叶えたい夢
JRA 矢作芳人師「コントレイル敗戦級」ショック!? 厩舎ゆかりの「良血馬」期待の次期エース候補が無念の戦線離脱……
JRAダノン軍団「真打ち」3億円ホース登場も川田将雅は心中複雑!? 相思相愛デビューのはずがアーモンドアイ調教師の“鶴の一声”でルメールに…