GJ > 競馬ニュース > 「ちょっと声出た」誤報でファン安堵!? マイルCS(G1)実は買い要素満載ダノンザキッドに“替え玉疑惑”浮上も…
NEW

JRA「ちょっと声出た」も誤報でファン安堵!? マイルCS(G1)実は買い要素満載ダノンザキッドに“替え玉疑惑”浮上も…

JRA「ちょっと声出た」誤報でファン安堵!? マイルCS(G1)実は買い要素満載ダノンザキッドに替え玉疑惑浮上も…の画像1

「電車の中で見てて、ちょっと声出た。帰ったら富士Sのパドックをレーシングビュアーで見直す。←ダノンザキッドさん」(原文ママ)

 18日(木)夕方、Twitterでそうつぶやいたのは競馬評論家の須田鷹雄氏だ。

 このツイートの数分前、JRAは21日に開催されるマイルCS(G1)出走馬の調教後馬体重をホームページ上に公開していた。

 阪神への長距離輸送を控える関東の有力馬では、シュネルマイスターとサリオスが10kg以上の増加。一方、1番人気が予想されるグランアレグリアは前走と同じ504kgと発表された。

 通常JRAはG1レースが行われる木曜夕方に参考値として調教後馬体重を発表しているが、もちろん当日までに大きく変動することもある。調教や輸送を経て、増えることはまれで、減ることがほとんどだ。変動幅が大きいだけに、気にするファンはそこまで多くはないだろう。

 しかし、この日発表された16頭のうち、ある馬の体重が目を疑うような数字だったという。

JRA「ちょっと声出た」誤報でファン安堵!? マイルCS(G1)実は買い要素満載ダノンザキッドに替え玉疑惑浮上も…の画像2
ダノンザキッド 撮影:Ruriko.I

「ダノンザキッドの調教後馬体重が488kgと記載されていました。前走・富士Sの時が526kgなので、1か月弱で『38kg』も減ったことになります。

この数字を目にすれば、須田さんが電車内で声を出してしまう気持ちも分かります(笑)。同馬のこれまでの最低馬体重がデビュー戦で計測した496kgなので、明らかに減りすぎですよね。いち早くこれに気づいたファンから、JRAのミスを指摘する声がSNSなどで上がっていました」(競馬誌ライター)

「ダノンザキッドの体重ごっそり持っていかれすぎや なんかと入れ替わったとか?w」と、Twitterには冗談で“替え玉”を疑うファンの声もあったが、JRAは数分後に数字を訂正。何事もなかったように馬体重は488kgから530kgに「42kg」も上方修正されていたという。

「真相は不明ですが、おそらく単純なミスでしょうね。しかし、ダノンザキッドに注目しているファンは一瞬肝を冷やしたかもしれません。誤報だったことが分かり、安堵したことでしょう」(同)

 前走・富士Sは2番人気で4着に敗れ、3連敗中のダノンザキッド。今回はおそらく6番人気前後まで一気に人気を落としそうだ。しかし、本馬を見限るのは早計だという。

「休み明けをひと叩きされ、調教での動きは良化しています。レース前にテンションが上がりやすい馬で、今回は長距離輸送がないのはプラスになるでしょう。デビュー戦で阪神を走って以降はずっと関東への遠征でしたからね。

さらに鞍上の川田将雅騎手がグレナディアガーズではなく、ダノンザキッドを選んだこともポイントが高いですね。安田記念のダノンキングリーと相通じるものがあります。

そして、なんといってもこれまで数多くの名マイラー、名スプリンターを育て上げてきた安田隆行厩舎ですから、2度目のマイル戦で一変があっても驚けませんよ」(別のライター)

 こう見ると、実は買い要素満載のダノンザキッド。当日の馬体重が極端に減っていなければ、ぜひ買い目に入れておきたい1頭だ。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA「ちょっと声出た」も誤報でファン安堵!? マイルCS(G1)実は買い要素満載ダノンザキッドに“替え玉疑惑”浮上も…のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  2. JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬