
JRA「○○で逢いましょう」連想させる珍名馬にファン大混乱!? 一見NGスレスレに「よく通ったな」も変化球で攻めた馬名の由来に納得
競走馬の名前には個性豊かなものも多く、一見戸惑うようなものもあれば、一度聞いたら忘れられないようなインパクトの強いものなどがある。
受け取り方によっては、少し下ネタっぽくなってしまうものや、本来の由来とは異なりそうなものもあり、そういったオーナーの遊び心が見え隠れすることも、見ているファンの楽しみの一つといえる。
そんな愛すべき競走馬に対し、我々は親しみを込めて「珍名馬」と呼んでいる。
JRAでは元祖珍名馬主の小田切有一氏や、シゲルシリーズで有名な森中蕃氏などが、多数の珍名馬を所有する馬主としても有名である。
最近でもオヌシナニモノ、カイアワセ、ウナギノボリ、マジックミラーほか、ユニークな馬名が話題に上る馬もいたが、満を持して登場した珍名馬がちょっとした注目を集めていた。
当事者となったのは土曜中山5Rの2歳新馬(芝1800m)でデビューしたジャスコ(牝2、美浦・尾形和幸厩舎)だ。馬名の「ジャスコ」は、総合スーパーのイオンの前身となる総合スーパーブランドの旧商号を連想させるもの。店内で「ジャスコで逢いましょう」というテーマソングを耳にしながら、子供時代に買い物したことがあるオールドファンも多いのではないだろうか。
しかし、オーナーの所有馬とはいえ、どんな馬名でもつけられるわけではない。競走馬につけられる馬名には、厳格なルールが定められており、JRAの審査を通過したものでなければつけることができない。そういう意味では、ブランド名とも受け取れるジャスコについて、ネットの掲示板やSNSでは「よく申請が通ったな」と驚くファンもいた。
ちなみに、正式認可された馬名の由来を確認してみたところ、ジャスコの名前の意味は「ジャスタウェイの子なので」ということらしい。オーナーの大和屋暁氏は、ジャスコの父ジャスタウェイを所有していた有名人でもある。これなら審査が通ったことにも納得できそうだ。
残念ながらレースでは5着に敗れたジャスコだが、1000m通過が1分3秒6の超スローペースで後方からの競馬と不利な展開。それでも直線は最後方から鋭い末脚を繰り出して見せ場を作っており、この内容なら次走でも期待が出来そうな雰囲気だ。
悪ふざけしたファンからは、ジャスタウェイの仔でジャスコがOKなら「マンハッタンカフェの仔やオメガパフュームの仔でも同じ理由で通せるのか」なんてこともいわれていたが……。そちらに関しては、JRA次第ということでお茶を濁したい。
(文=黒井零)
<著者プロフィール>
1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。
Ranking
11:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
JRA近親にピクシーナイトを持つ「良血馬」がデビュー戦鮮やかにデビュー勝ち! 見えてきた新種牡馬イスラボニータ産駒の「買い時」
阪神JF(G1)1番人気ナミュール敗戦は「タックル被害」が決定打!? 不完全燃焼に元JRA安藤勝己氏も「力負けやない」
JRA「236万馬券」実は超簡単だった!? 「デアリングタクトの悲劇」から4度も繰り返された大波乱……8番人気1着ショウナンバルディが“確信犯”な理由
元JRA藤田伸二氏「アッサリもあったか」ナミュールに高評価も阪神JF(G1)本命馬「痛恨」空振りの大誤算!?
JRA M.デムーロ「弟、ムカつく(笑)」ジャパンC当日に起きた「伏線」に決着!? 阪神JF(G1)サークルオブライフで“リベンジ”達成!