GJ > 競馬ニュース > コントレイル「全弟」が早くも崖っぷち!? クラシックどころかダートでも鳴かず飛ばず、兄の種牡馬としての評価にも黄色信号か
NEW

JRAコントレイル「全弟」が早くも崖っぷち!? クラシックどころかダートでも鳴かず飛ばず、兄の種牡馬としての評価にも黄色信号か

【この記事のキーワード】, ,
JRAコントレイル「全弟」が早くも崖っぷち!? クラシックどころかダートでも鳴かず飛ばず、兄の種牡馬としての評価にも黄色信号かの画像1
コントレイル

 2020年にディープインパクト以来となる牡馬クラシックで無敗の三冠を達成し、昨年のジャパンC(G1)で有終の美を飾ったコントレイル

 その全弟として大きな注目を集めていたサンセットクラウド(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、早くも窮地に陥っている。

 同馬は先月30日に行われた東京2R・3歳未勝利戦(ダート2100m)に出走し、5着と敗戦。これでデビューから3戦未勝利となった。

 昨年10月の新馬戦(芝1800m)では、後のフェアリーS(G3)勝ち馬のライラックに敗れ5着。そして、2戦目の2歳未勝利戦は阪神の芝1800mに出走し4着と、いずれも掲示板が精一杯だった。また、レース内容も走破時計、上がりタイムともに平凡で、見せ場は乏しかった。

 すると3戦目の今回、突如これまでとは大きく条件の異なるダート2100m戦に出走。言わずもがな、芝のレースで大活躍したコントレイルの全弟である事を考えれば意外な選択だった。

 レースは道中、中団後方で追走するまずまずの展開。勝負所の4コーナー過ぎでは、一瞬これはと思わせる加速で先団に取り付く脚を見せる。しかし直線では伸びを欠き、勝ち馬とは1.4秒差の5着と敗戦。兄バーンフライ、姉のアナスタシオはダートでの勝ち鞍があり、母系はアメリカのダート血統であるため、ダートで一変を期待されたが、残念な結果に終わってしまった。

 3戦いずれも掲示板は確保しており、堅実さがあると言えば聞こえは良いが、どのレースも勝ち馬からは離された完敗。未勝利クラスにおいては、まず1つ勝つ事が重要で、善戦している間にも、未勝利戦開催期間終了のタイムリミットは残り半年というところまで近づいてきている。偉大な兄の背中を追って、クラシックでの活躍も期待される同馬にとっては、ますます苦しい状況となっている。

 振り返ると、デビュー戦後には管理する矢作調教師、鞍上の福永祐一騎手ともに、同馬の素質は評価しながらも、良くなるのはまだ先で成長待ちといったコメントを残していた。ただ、そのデビュー戦からは4ヶ月近くが経っている。未勝利戦はまだあるとはいえ、クラシックへ向かう馬が使うケースはほとんど皆無といえるダート長距離戦への出走には陣営の焦りも垣間見える。2000年以降の三冠馬、ディープインパクトとオルフェーヴルの全兄弟でデビューした馬は全7頭いるが、その内の6頭が勝ち上がっており、同じ三冠馬コントレイルの弟としては陣営にもプレッシャーがかかるだろう。

 また、ディープインパクトにはブラックタイド、オルフェーヴルにはドリームジャーニーと、それぞれ実力のある兄弟がいる。失敗が許されない新種牡馬コントレイルにとっても、今後の活躍を占う上で、弟の活躍は気になる所かもしれない。

 とはいえコントレイルの相棒だった福永騎手も間もなく復帰を控える。再びコンビを組むことになればサンセットクラウドにとって追い風になるだろう。エリートだった兄とは違い、苦労人の弟がこれからどんな走りを見せてくれるのか期待したい。

(文=椎名佳祐)

<著者プロフィール>
 ディープインパクトの菊花賞を現地観戦し競馬にのめり込む。馬券はアドマイヤジャパン単勝勝負で直線は卒倒した。平日は地方、週末は中央競馬と競馬漬けの日々を送る。

JRAコントレイル「全弟」が早くも崖っぷち!? クラシックどころかダートでも鳴かず飛ばず、兄の種牡馬としての評価にも黄色信号かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客