
コントレイル「全弟」に早くもクラシック黄色信号!? 福永祐一「中長距離を走る上では理想的」無敗三冠の兄より「雄大な馬体」も……
2年連続で無敗の桜花賞馬と皐月賞馬が誕生し、来週からはいよいよオークス(G1)・日本ダービー(G1)という世代の頂点を懸けた戦いが幕を開ける。
昨年、18年ぶりにクラシック未勝利に終わった社台グループだが、今年は桜花賞(G1)&皐月賞(G1)のダブル制覇だけに留まらず、先週のNHKマイルC(G1)も優勝など、3歳戦で例年以上の大旋風を巻き起こしている。
偉大な功績を残したディープインパクトとキングカメハメハの2枚看板が世を去って1年。今後、絶対王者・社台グループと、そこに属さない“非社台生産者”との争いは激化の一途を辿ることになるだろう。
今年の3歳クラシックもたけなわといったところだが、毎年この時期になるとPOGファンを中心に気になってくるのが、今年デビューを予定している「2歳馬」たちの動向だ。
中でも、非社台産のエース候補として真っ先に名が挙がるサンセットクラウド(牡2歳)には、早くも多くのファンが熱視線を送っている。
昨年、史上3頭目となる無敗三冠を達成したコントレイルの全弟という、生まれながらにG1制覇を宿命づけられたサンセットクラウド。母ロードクロサイトにディープインパクトを付けられたのがコントレイルと本馬だけであり、ディープインパクト亡き今、嫌が応にも注目度は高まる。
「兄のコントレイルは青鹿毛ですが、こちらは母ロードクロサイトを受け継いで芦毛に出ました。兄は460kg前後という比較的小柄な馬体でクラシックを戦いましたが、弟は現段階で480kgを超えており、馬格は兄よりも雄大ともっぱらの噂です。
調教の進み具合も兄よりも順調とのことで、9月デビューだった兄よりも早くお披露目となる可能性もありそうです。入厩先は当然、兄も手掛ける矢作芳人厩舎。今のところ特に悪い話も聞きませんし、陣営の期待も非常に大きいでしょうね」(競馬記者)
三冠馬にまつわる兄弟で有名なのは、やはり1994年の三冠馬ナリタブライアンと、その兄にあたるビワハヤヒデ兄弟だ。G1を5勝した弟に対して、兄もG1・3勝。兄弟で2年連続して年度代表馬に輝くなど「最強兄弟」との呼び声も高い。
「飛行機雲」の意味を持つコントレイルに対して、「夕焼け雲」と名付けられたことからも、兄への強い意識が感じられるサンセットクラウド。偉大な兄に並ぶ活躍が期待されているが「そう簡単ではない」という声もあるようだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客