GJ > 競馬ニュース > 「重賞3着好走」も福永祐一があえて「酷評」する大器。オーナー悲願の桜花賞(G1)制覇へ「サークルオブライフと互角以上」と目される逸材の真価が問われる前哨戦
NEW

JRA「重賞3着好走」も福永祐一があえて「酷評」する大器。オーナー悲願の桜花賞(G1)制覇へ「サークルオブライフと互角以上」と目される逸材の真価が問われる前哨戦

【この記事のキーワード】, ,
JRA「重賞3着好走」も福永祐一があえて「酷評」する大器。オーナー悲願の桜花賞(G1)制覇へ「サークルオブライフと互角以上」と目される逸材の真価が問われる前哨戦の画像1
福永祐一騎手

 昨年12月に行われた香港スプリント(G1)で落馬負傷していた福永祐一騎手が、今週末いよいよターフに戻ってくる。

 復帰早々でも大役が待ち受けているのが、人気ジョッキーの宿命だ。5日(土)には、中京競馬場で行われるエルフィンS(L)にシゲルイワイザケ(牝3、栗東・渡辺薫彦厩舎)で出走する。桜の切符をかけた大一番だ。

 過去の勝ち馬にはデアリングタクトやウオッカなどがいる、言わずと知れた出世レースだ。トライアルレースではないが、勝利すれば桜花賞(G1)出走へ賞金的に足りることが多く、ステップレースに選ぶ陣営も少なくない。

 シゲルイワイザケは、デビュー戦を福永騎手で快勝。当時、鞍上も「控えて良い形で競馬が出来ました。良い馬なので良い形でデビュー戦を終えられてよかった」とその能力を高く評価していた。続く2戦目のサフラン賞(2歳1勝クラス)は3着、前走のアルテミスS(G3)でも3着と好走し、クラスが上がっても順調な結果を残しているように見える。

 しかし、前走後の福永騎手のコメントは、単勝8番人気ながら3着と好走した伏兵馬に対する言葉にしては、少々意外なものだった。

「この馬は初戦が一番良い走りで、そこには程遠いのですが、能力は示せたと思います」

 まるで「この馬の本気は、こんなものではない」と言わんばかりだ。

「前走のアルテミスSは、スタートから終始2番手で最後の直線を迎えて、一旦は前の馬を交わし先頭に立ちましたが、残り200mを切ったあたりで2着のベルクレスタに交わされました。しかし、その後はゴールまで離されることなく、しぶとく食らいつく根性を見せました。着差も勝ち馬とはコンマ1秒差ですし、内容としては十分収穫があったはずです。

デビュー時から抜群のスタートとレースセンスの高さを兼ね備えていましたから、福永騎手がこの馬に魅力を感じているのは納得できます。ですが『そこから程遠い』と酷評された状態で、後に阪神JF(G1)を制すサークルオブライフに僅差の競馬なら、もしかしたら恐ろしいポテンシャルを秘めている可能性があります。

エルフィンSの結果次第ですが、桜花賞に出走できれば面白い存在になりそうです」(競馬誌ライター)

 同馬を所有する冠名「シゲル」軍団を率いるのは、光証券株式会社の前代表取締役会長の森中蕃オーナーだ。近年は19年のチューリップ賞(G2)で2着、本番の桜花賞でも2着と好走したシゲルピンクダイヤや、昨年のフィリーズレビュー(G2)を制したシゲルピンクルビーなど前哨戦で結果を残し、見事本番へ駒を進めている。

 オーナーの悲願でもあるG1初制覇へ向けても、今回は重要な一戦となる。デビュー以来3戦全てで騎乗している福永騎手がシゲルイワイザケに感じている可能性が本物であれば、結果は自然とついてくるはずだ。まずは、前哨戦エルフィンSに期待したい。

(文=ハイキック熊田)

<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?

JRA「重賞3着好走」も福永祐一があえて「酷評」する大器。オーナー悲願の桜花賞(G1)制覇へ「サークルオブライフと互角以上」と目される逸材の真価が問われる前哨戦のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛