GJ > 競馬ニュース > 【京都牝馬S(G3)展望】福永祐一と「再コンビ」ギルデッドミラーついに本格化か、同世代ロータスランド&スカイグルーヴも虎視眈々!
NEW

JRA【京都牝馬S(G3)展望】福永祐一と「再コンビ」ギルデッドミラーついに本格化か、同世代ロータスランド&スカイグルーヴも虎視眈々!

JRA【京都牝馬S(G3)展望】福永祐一と「再コンビ」ギルデッドミラーついに本格化か、同世代ロータスランド&スカイグルーヴも虎視眈々!の画像1

 19日、阪神競馬場では京都牝馬S(G3)が行われる。長らく京都の芝1600mで施行されていたが、2016年から1400mに条件を変更。現在は京都競馬場が改修中のため、阪神1400mでの開催となっている。

 19年のデアレガーロから3年連続で5歳馬が優勝しているこのレース。今年の主役候補にはやはり5歳馬の3頭を挙げたい。

 1頭目は3歳時にNHKマイルC(G1)で3着の実績を持つオルフェーヴル産駒ギルデッドミラー(牝5歳、栗東・松永幹夫厩舎)だ。その後は勝利こそないが、昨年の当レースでイベリスの2着、さらに13番人気まで評価を落としていた前走のターコイズS(G3)では、中団から鋭く伸びて3着に食い込んだ。

 鞍上は1年ぶりに再コンビを組む福永祐一騎手が務める。NHKマイルC後に「来年(21年)のヴィクトリアマイル(G1)が楽しみです」とコメントを残していたが、昨年は出走が叶わなかった。今年改めて春のマイル女王を目指すためにも、負けられない一戦となりそうだ。

 2頭目は昨年8月の関屋記念(G3)でカラテやソングラインなどの強豪馬を撃破したロータスランド(牝5歳、栗東・辻野泰之厩舎)。飛躍を誓った秋の富士S(G2)では、積極的にハナを切って10着、続くマイルCS(G1)は中団で脚を溜める競馬を試みたが、12着に終わった。

 3歳以降は1600~1800mを使われてきたが、今回はデビュー2戦目のもみじS(OP)以来となる7ハロン戦。昨年6月の米子S(L)で勝利に導いた岩田望来騎手を鞍上に迎え、巻き返しを期す。

JRA【京都牝馬S(G3)展望】福永祐一と「再コンビ」ギルデッドミラーついに本格化か、同世代ロータスランド&スカイグルーヴも虎視眈々!の画像2
スカイグルーヴ

 3頭目は、3代母がエアグルーヴ、祖母がアドマイヤグルーヴという超良血馬スカイグルーヴ(牝5歳、美浦・木村哲也厩舎)だ。デビュー2戦目の京成杯(G3)では、牡馬を押しのけて1番人気に支持されたほど期待を背負っていた素質馬である。

 そのレースで惜しい2着に敗れると、その後は低迷していたが、ようやく前走の白秋Sで3勝クラスを突破。1年5か月ぶりとなる重賞レースは初の関西圏への遠征となるが、2連勝で重賞ウイナーに輝くことはできるか。鞍上は引き続きC.ルメール騎手が務めるだけに、期待できそう。

 5歳馬3頭に続くのは6歳の良血馬2頭。

 ドナウデルタ(牝6歳、栗東・高野友和厩舎)は、母が10年前の当レースを制したドナウブルーで、ジェンティルドンナの姪にあたる。

 2年前は3番人気で13着に大敗したが、京都から阪神への舞台替わりがプラスに働く可能性が高そうだ。

 ドナウデルタの2場での通算成績は京都が「2-0-1-4」(複勝率42.9%)に対し、阪神では「2-1-1-1」(同80.0%)。勝ち鞍数は同じだが、安定感は雲泥の差。阪神で唯一の馬券圏外もチューリップ賞(G2)4着なら、阪神替わりは間違いなく大歓迎といえるだろう。課題のスタートを決めれば、悲願の重賞制覇が見えてくる。

 もう1頭はタンタラス(牝6歳、栗東・池添学厩舎)だ。母はG1通算6勝の女傑ブエナビスタ。デビュー前から注目を浴びてきたが、昨年末にようやくオープン入りを果たした遅咲きである。キャリア21戦目にして今回が初の重賞挑戦。鞍上に2年2か月ぶりの再コンビとなる川田将雅騎手を迎えて一発を狙う。

 この他には、今回と同じく阪神芝1400m条件だった3歳春のフィリーズレビュー(G2)を勝利しているプールヴィル(牝6歳、栗東・庄野靖志厩舎)、阪神コース3戦2勝で、武豊騎手との新コンビで臨むクリスティ(牝5歳、栗東・杉山晴紀厩舎)、昨夏のアイビスSD(G3)で並み居る快速馬を撃破したオールアットワンス(牝4歳、美浦・中舘英二厩舎)などがスタンバイしている。

 福永騎手と再コンビのギルデッドミラーが復活勝利を飾るのか、それともロータスランドが重賞2勝目を挙げるのか。その他も能力拮抗のメンバーが揃っただけに激戦となりそう。

 注目の京都牝馬Sは19日15時35分に発走予定だ。

JRA【京都牝馬S(G3)展望】福永祐一と「再コンビ」ギルデッドミラーついに本格化か、同世代ロータスランド&スカイグルーヴも虎視眈々!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛