真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.03.12 15:45

【スプリングS(G2)展望】2歳王者サトノアレスが4連勝へ威風堂々の登場!混戦のクラシック戦線に「遅れてきた大器」が続々集結
編集部
前走の朝日杯FSでは、後方からメンバー上がり最速の末脚で追い込んだものの、勝ったサトノアレスに半馬身届かず涙を飲んだ。あれから約3カ月、1週前追い切りでは主戦の大野拓弥騎手が、わざわざ栗東に乗りに来る熱の入れ様。ウッドの併せ馬でラスト1ハロン12.2秒を記録し、久々の感触を確かめたようだ。
父がキンシャサノキセキで母父がサクラバクシンオーとあって、本来なら短いところが良さそうな血統だが、初のマイル戦となった前走でもきっちりと折り合って脚を使っているだけに200m伸びるここでも侮れない存在だろう。
ただ、この次は皐月賞ではなく、NHKマイルCに挑む予定。それだけに順当に行けば、サトノアレスに借りを返せるチャンスは、ここを逃せばしばらくないとも考えられる。進む道は異なるが、きっちりと”落とし前”を付けて本番に進みたいところだ。
昨年、桜花賞馬のジュエラーを送り出したヴィクトワールピサの産駒で面白いのが、ひいらぎ賞(500万下)を完勝したアウトライアーズ(牡3歳、美浦・小島茂之厩舎)だ。
出遅れながら単勝1.6倍の人気に応えて完勝した前走の内容も然ることながら、この馬の高い能力をわかりやすく示したのが、2走前の百日草特別(500万下)だ。このレースで3着に敗れたアウトライアーズだが、勝ったアドマイヤミヤビは後にクイーンC(G3)を、2着のカデナが先日の弥生賞(G2)をそれぞれ勝利している。
そんな重賞ウイナーと3/4馬身+ハナ差の接戦を演じているのだから、本馬が十分にクラシックを狙える器であることは述べるまでもないだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分