
JRA池添謙一と浜中俊の「代打伝説」と「炎上劇」の始まり。あまりに残酷だった運命の分岐点から5年、リベンジの舞台は整ったか

3月も半ばに入り、いよいよプロ野球の開幕が近づいている。昨年は共に前年6位だったヤクルトとオリックスが優勝という波乱の結果だっただけに今年も激戦が期待されるが、数多くの勝負のカギを握っているのが「代打」である。
実際に、セ・リーグを制したヤクルトでは「代打の神様」川端慎吾選手が大活躍。勝負強い打撃でチームを優勝へ導き、本人も年俸150%アップ(推定)を手にした。
今の競馬界で「代打の神様」といえば、やはり池添謙一騎手だろう。
三冠馬オルフェーヴルなどのコンビで数々のG1を制し、驚異的な勝負強さを見せつけた池添騎手だが、一昨年の安田記念(G1)、そして2019年のマイルCS(G1)と、ここ直近2度のG1制覇が共に乗り替わり。ぶっつけ本番の“一発回答”を続け「代打・池添」はファンだけでなく、関係者にも定着した。
そんな池添騎手の「代打伝説」の始まりとなったのが2017年の桜花賞(G1)だ。だが、逆に当時の浜中俊騎手にとってまさに悪夢の只中だったに違いない。
「1週前の追い切りで初めて乗りました」
レース後、見事な“代打ホームラン”を決めた池添騎手がそう振り返った通り、優勝馬レーヌミノルの乗り替わりはまさに急転直下だった。
浜中騎手とのコンビでデビューしたレーヌミノルは、小倉2歳S(G3)を6馬身差で圧勝。阪神ジュベナイルF(G1)でも3着し、前走のフィリーズレビュー(G2)では単勝1.8倍の1番人気に推されるほどの強豪だった。
■浜中騎手「2人の恩師」の思いを台無しに
しかし、ここで浜中騎手を悪夢が襲う。最後の直線で先頭に立ったものの、ゴール前で急激に斜行……。結果的に騎乗停止となってしまったのだ。
ここまでなら、競馬では珍しい話ではない。実際に池添騎手が代打で優勝した前述のマイルCSは、主戦の福永祐一騎手の騎乗停止から巡ってきたチャンスだった。
だが当時の浜中騎手は、ミッキーアイルに騎乗した前年のマイルCSでも斜行してしまったばかり。降着にこそならなかったが、23日間の騎乗停止という非常に重い処分が大きな話題になって間もなくだった。当時を知る記者が語る。
「実は、そのフィリーズレビューの週の月曜日に発売された『週刊ギャロップ』(サンケイスポーツ)で、浜中騎手が乗馬を教えてもらった恩師の方と対談。前年のマイルCSを振り返り『申し訳なかった』『クリーンに乗るという当然のことを忘れていた』と謝罪の弁を述べていたんです。
さらに当日、関西方面でレース中継を行った『競馬BEAT』(関西テレビ)では、師匠の坂口正大元調教師が出演。『ハマ(浜中騎手)の調子があまり良くないから、ここを勝って流れを変えてほしい』とレーヌミノルを本命に挙げていたらしいのですが……」(競馬記者)
そういった背景もあってレース後、浜中騎手がマスコミの呼び掛けにも応じず、終始無言を貫いた後「もういいでしょう」と取材をシャットアウトしてしまったのは、まさに火に油を注ぐ行為と言わざるを得ない。たちまち周囲やネット上の競馬ファンから批判された浜中騎手は、不本意な形で名を残すこととなってしまった。

「ホント、子供ですよねぇ。反省してます」
その翌年『netkeiba.com』の対談企画に登場した浜中騎手は、当時を深く反省している様子だった。根が真面目な人間だけに、当時は人一倍パニックになってしまったようだ。
そんな池添騎手の代打伝説の始まりと、浜中騎手の悪夢から約5年。今週末に再びフィリーズレビューがやってきた。
浜中騎手が騎乗するナムラクレアは、奇しくもレーヌミノルと同じ小倉2歳Sの覇者であり、ミッキーアイルの仔でもある。『netkeiba.com』の予想オッズによると単勝1倍台まで、あの時と重なるかもしれない。そして池添謙一騎手も、やはり代打で一発を狙っている。
フィリーズレビュー(G2)は、はっきり言って桜花賞トライアルながら本番に繋がらないことで有名なレースだ。
だが、前回フィリーズレビューから桜花賞を制したのが、浜中騎手が降板となり、池添騎手とコンビを組んだレーヌミノルである。果たして今年はどんなドラマが待っているのか。浜中俊よ、今度こそだ。
(文=銀シャリ松岡)
<著者プロフィール>
天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛