
JRA武豊「痛恨アクシデント」も…単勝1.3倍が「242.3倍」に飲み込まれる衝撃の大波乱!? わずか8頭立て“銀行レース”が一転、衝撃の結末に

26日、中山競馬場で行われた伏竜S(OP)は、和田竜二騎手の3番人気デリカダ(牝3、栗東・吉田直弘厩舎)がゴール前の接戦を制して優勝した。
最後の直線では外から伸びて来た武豊騎手の2番人気ノットゥルノ(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)に一度は前に出られるシーン。苦しい体勢から差し返してのクビ差には、大きな価値がある。
「勝負どころで手応えが悪いのはいつも。直線では絶対に反応してくれると思っていた」
レース後、そう振り返った和田竜騎手は、これがJRA通算1400勝のメモリアル。紅一点ながら、牡馬の強豪相手に見事な勝利を挙げたパートナーを「この馬に乗るために中山に来てよかった」と労った。
また、今年の伏竜Sはダートの無敗馬3頭による三つ巴の戦いという意味でも注目が集まっていたレースでもある。
「三強」の一角を占めたデリカダ、ノットゥルノによるワンツーフィニッシュとなったが、中でも最も高く評価されていたのは、単勝1.3倍の圧倒的1番人気に支持されたホウオウルーレット(牡3、美浦・栗田徹厩舎)だ。
交流G1・5勝を誇るオメガパフュームの弟としてデビューしたホウオウルーレットは、ここまでデビュー戦が7馬身、2戦目は6馬身と2着馬に合計13馬身差。3戦目となる今回も、圧勝を続けていた中山のダート1800m戦なら人気が集中したのも無理はない。
しかし、陣営に突き付けられたのは、勝ち馬から0秒9も置き去りにされる5着という厳しい現実。これといった不利もなかっただけに、この敗戦は不可解にも映る。先頭で4コーナーを回ったが、終始2番手につけていたペイシャエスに並び掛けられると、ズルズルと後退してしまった。
「うーん……どうしてしまったんですかね。ここまでの2戦はあそこからもう一伸びして後続を突き放していたんですけど、今回は抵抗できずに馬群に飲み込まれてしまいました。
気になったとすれば、3着のペイシャエスにスタートから徹底したマークを受けていたことでしょうか。道中で口を割るシーンもありましたし、息を入れる余裕がなかったようにも感じます」(競馬記者)
稍重で1分52秒1の勝ち時計は、ホウオウルーレットが経験したことのない急流。デビューからの2戦が1000m通過63秒9、64秒3とスローだったことに対し、今回は2秒以上も速い61秒9と流れた影響もあった。
大本命馬で敗れた横山和生騎手は「この形でここまで負けるとは思いませんでした」と首をかしげるしかなかった。

また、2着に敗れた武豊騎手は一旦前に出たものの、どうやら落鉄していた様子。これにはさしものレジェンドも「着差が着差だけに痛かった」と悔しがった。
ダートで無敗の3頭が出走していただけに、堅い決着が濃厚と見られた銀行レース。だが、よりによって最も人気を集めたホウオウルーレットが裏切り、単勝242.2倍のペイシャエスが3着に食い込んだことで、3連単の払い戻しは12万3670円という大波乱となってしまった。
もしこれが銀行だったなら、破綻といえそうな結末だろう。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA「暗雲」大阪杯(G1)へ横山武史も不満顔!? エフフォーリアが「3歳未勝利」に大苦戦…思い出される昨秋エリザベス女王杯の大敗劇と痛烈批判
JRA【高松宮記念(G1)予想】横山武史レシステンシア×武豊サンライズオネストで万馬券狙い! 好配当の使者となる穴馬の激走に期待
JRA岩田康誠「勝たなアカン! 見とけよ!」からの赤っ恥……“トライアル請負人”が2億7000万円馬で果たしておきたいリベンジとは
JRA武豊×コントレイル全弟「新タッグ」ついに実現! 復権を目指すレジェンドと「名門厩舎」今後の関係占う重要な一戦に?
JRAリーディング首位・川田将雅との差は「10」…「鬼の居ぬ間」にプレッシャーをかけたい2位・岩田望来、最大の敵は父・岩田康誠!?