
大阪杯(G1)武豊「騎乗馬なく寂しい」から緊急参戦の違和感!? 元JRA藤田伸二氏は意味深発言……、C.ルメール突然の「行方不明」にも関係か

3日、阪神競馬場で行われる大阪杯(G1)は、圧倒的1番人気が濃厚のエフフォーリアと5連勝中の新星ジャックドールが激突。昨年ブレイクした横山武史騎手とのコンビでG1・3勝を挙げた年度代表馬に、金鯱賞(G2)をレコード勝ちした快速馬がどう挑むのかに大きな注目が集まっている。
それ以外にも1月のアメリカジョッキークラブC(G2)を制したキングオブコージ、昨年暮れの香港C(G1)でラヴズオンリーユーとアタマ差の激戦を繰り広げたヒシイグアスなど、多士済々なメンバーが集まった。
ただ、出走馬だけではなく、レースに騎乗を予定していた騎手においても、別の意味で話題となっている。
当初、大阪杯に騎乗予定のなかった武豊騎手。自身の公式サイト内の日記には、「大阪杯に騎乗馬がなく寂しい感じ」と触れており、土日とも阪神で騎乗しながらメインレースに参加しないことについて「中休みの感じ」といった内容だった。
ところが、JRAの公式サイトで発表された出馬表を確認してみると、アリーヴォ(牡4、栗東・杉山晴紀厩舎)には、しっかりと武豊騎手の名前が載っていた。本人も騎乗馬がないと伝えていた中で、想定外にも感じられる“緊急参戦”の裏に一体何があったのだろうか。
その疑問のヒントになりそうなのが先日、元JRA騎手の藤田伸二氏が自身のTwitterで触れた意味深な内容だ。
藤田氏は3月29日の夜、「ドバイ組の騎手達…飛行機で濃厚接触の疑いらしい…今週乗ってなかったら自宅謹慎やな…」と気になるツイート。競馬界のご意見番ともいえる存在が発信したこの情報は、ネットの掲示板やSNSで瞬く間に広がった。
対象とされるのは、現地時間3月26日に開催されたドバイワールドカップデーで騎乗した川田将雅、坂井瑠星、M.デムーロ、吉田豊、C.ルメールら5名の騎手である。大阪杯で騎乗を予定している騎手もいた。

そこで答え合わせとなる訳だが、上記の騎手で唯一名前が見当たらなかったのは、ルメール騎手のみ。騎乗予定とされていた土曜中山のダービー卿CT(G3)のザダルは田辺裕信騎手、日曜阪神の大阪杯のアリーヴォは武豊騎手となっていることを考えると、ルメール騎手の身に何かしらのアクシデントが発生したのではないかという察しもつく。
とはいえ、JRAとしては個人情報保護の観点から実名の公表は控えており、ルメール騎手が感染、及びPCR検査で陽性だったという正式な情報はどこにもない。
仮にこの「行方不明」になった原因の推測が事実だったとすれば、ルメール騎手は現地時間2月26日に開催されたサウジカップデーから帰国後の待機期間中に、新型コロナウイルスの陽性が判明したばかり。
前回は「日本に帰ってきた時はうれしかったけど…。熱が出て、喉が3日ぐらい痛かった。その後は体は元気だったが、気持ちがしんどかった」と振り返っていたルメール騎手だが、それから約1か月後にまたしても同じようなアクシデントに遭遇していたなら、今年早くも2度目の“不運”に見舞われたといえるのかもしれない。
(文=黒井零)
<著者プロフィール>
1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA大阪杯(G1)福永祐一「責任転嫁」でファンから集中砲火!? エフフォーリア父が敗れた8年前、武豊との「二強対決」に待ち受けていた屈辱
JRA 大阪杯(G1)「代打の神様」池添謙一が再び炸裂!? 「去年の秋より良くなっています」負傷の“弟”の分まで結果を出せるか
JRA大阪杯(G1)「匂わせ発言」ジャックドールが伏線回収!? 前走は騙されたという声も…… 陣営「このままでは難しい」有言実行の条件整うならここ
JRA 大阪杯(G1)“父兄参観”とナメてかかるのは危険!? 「今までで一番」G1初挑戦のキングオブコージ陣営から強気な声が連発
JRA 大阪杯(G1)ジャックドールに「主導権争い」ライバル登場!? タッグ時の先行確率は「100%」、アフリカンゴールド以上に手強いコンビとは