GJ > 競馬ニュース > 川田将雅「落馬」のち制御不能の暴走……。トホホなGW、NHKマイルC(G1)はダノンスコーピオンが重賞「40連敗中」の絶望枠に
NEW

JRA川田将雅「落馬」のち制御不能の暴走……。トホホなGW、NHKマイルC(G1)はダノンスコーピオンが重賞「40連敗中」の絶望枠に

JRA川田将雅「落馬」のち制御不能の暴走……。トホホなGW、NHKマイルC(G1)はダノンスコーピオンが重賞「40連敗中」の絶望枠にの画像1
池添謙一騎手 撮影:Ruriko.I

 最大で10連休となる今年のゴールデンウィーク(GW)。競馬界では先週末の青葉賞(G2)と天皇賞・春(G1)に始まり、週半ばには3日連続で交流重賞が行われるなど、まさに盛りだくさんの黄金週間となっている。

 そんな2022年のGWも8日(日)が最終日。フィナーレを飾る大一番は3歳マイル王を決めるNHKマイルC(G1)だ。

 本記事でも紹介したように、今年最も多忙なGWを過ごしているのは武豊騎手だろう。ただし、最も波に乗っているのは池添謙一騎手で間違いない。

 池添騎手は、先週末の青葉賞をプラダリアで優勝。4日には園田の兵庫チャンピオンシップ(G2)でブリッツファングに騎乗し、8馬身差の圧勝を飾った。今週末は土曜の京都新聞杯(G2)でショウナンアデイブに、日曜のNHKマイルCはステルナティーアに騎乗し、一発を狙う。

JRA川田将雅「落馬」のち制御不能の暴走……。トホホなGW、NHKマイルC(G1)はダノンスコーピオンが重賞「40連敗中」の絶望枠にの画像2
川田将雅騎手

 一方、池添騎手とは対照的なGWを送っているのが川田将雅騎手かもしれない。

 青葉賞こそ、2番人気のロードレゼルを2着に導き、日本ダービー(G1)の権利を手繰り寄せた川田騎手。だが、シルヴァーソニックに騎乗した翌日の天皇賞・春は、スタート直後にまさかの落馬。一完歩目で躓くという不運に見舞われ、一瞬で同馬絡みの馬券は紙くずとなった。

 さらに、3日には名古屋で行われたかきつばた記念(G3)でピンシャンに騎乗。5番人気と評価は高くなかったが、スタート後のホームストレッチで制御が利かず。暴走気味に逃げ馬に絡んでいく展開に。3角手前で手応えが怪しくなると、JRA勢では最低着順となる7着に惨敗した。

 踏んだり蹴ったりのGWを過ごしている川田騎手だが、巻き返すチャンスはまだ残っている。京都新聞杯では良血馬リアドに、NHKマイルCではダノンスコーピオンに騎乗を予定。上位人気が濃厚な2頭で悪い流れを断ち切りたいところだったのだが……。

 6日に確定したNHKマイルCの枠順で、川田騎手騎乗のダノンスコーピオンは、なんと8枠18番の大外枠に収まったのだ。

 NHKマイルCの過去10年の8枠成績は「2-3-2-23」と決して悪くない。大外18番枠も、16年にレインボーラインが3着、19年にケイデンスコールが2着と、2頭が馬券圏内に好走している。

「東京の芝1600mはスタート後、3コーナーまでが542m。十分な距離があるため、内外の有利不利はあまりないと言われています。差し脚質のダノンスコーピオンにとっては、内を見ながら競馬ができるため、むしろプラスに出る可能性もあると思います」(競馬記者)

 そんな記者の言葉とは裏腹に、見逃せないのが川田騎手の重賞レースにおける枠順データだ。川田騎手は外目の15番から18番枠で重賞を通算5勝している。しかし、最後の勝利は15年6月……それ以降は、なんと40連敗中である。

【川田将雅騎手、15~18番枠時の成績、重賞レースのみ】
~15年6月 「5-4-4-32」
15年7月~ 「0-0-2-38」

 川田騎手は15年6月の宝塚記念(G1)を16番枠ラブリーデイで制したが、その後は外枠(15~18番)で40戦して3着が2回あるだけ。同期間中に挙げた重賞71勝は全て1~14番枠でのものだった。

 G1の大舞台でも、19年桜花賞のダノンファンタジー、同年阪神JFのリアアメリア、20年チャンピオンズCのクリソベリルと、3頭の1番人気馬が着外に沈んでいる。

 GW期間中の嫌な流れを引きずって連敗は伸びるのか。それともリーディングジョッキーの意地を見せられるのか。その手綱さばきに注目したい。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA川田将雅「落馬」のち制御不能の暴走……。トホホなGW、NHKマイルC(G1)はダノンスコーピオンが重賞「40連敗中」の絶望枠にのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆