GJ > 競馬ニュース > 武豊『ウマ娘』「鬼ゴルシちゃんモード」でジャングロ大出遅れ……NHKマイルC(G1)まさかの展開にファン悲鳴も、最後は怒涛の追い上げ
NEW

JRA武豊「鬼ゴルシちゃんモード」でジャングロ大出遅れ……NHKマイルC(G1)まさかの展開にファン悲鳴も、最後は怒涛の追い上げ

【この記事のキーワード】, ,
JRA武豊「鬼ゴルシちゃんモード」でジャングロ大出遅れ……NHKマイルC(G1)まさかの展開にファン悲鳴も、最後は怒涛の追い上げの画像1
ジャングロ 撮影:Ruriko.I

 一体、誰がこの馬の最後方を予想できただろうか。

 8日、東京競馬場で行われたNHKマイルC(G1)は、4番人気のダノンスコーピオン(牡3歳、栗東・安田隆行厩舎)が勝利。トライアルのアーリントンC(G3)を制した勢いそのままに3歳マイル王に輝いた。

 その一方、スタートで半ば終わってしまったのが、もう1つのトライアル・ニュージーランドT(G2)の覇者ジャングロ(牡3歳、栗東・森秀行厩舎)だ。

 前走のニュージーランドTを見事に逃げ切って、重賞初勝利を飾ったジャングロ。今回はこれといったライバルの逃げ馬がおらず、陣営も「スタートは上手」と評価。競馬ファンもメディアも、誰もがこの馬がペースの主導権を握ると予想していた。

 しかし、いざゲートが開いてみると、1頭だけ取り残された馬が……。

まさかの「鬼ゴルシちゃんモード」に……

 

 昨年、馬主デビューを果たした藤田晋オーナーの「ワインレッド」の勝負服は遠目でもわかりやすい。あろうことか今年のNHKマイルCは、唯一の逃げ馬候補だったジャングロが出遅れるという波乱のスタートとなったのだ。

 もう1頭、ジャングロほどではないが、スタートで出遅れてしまったのが、横山典弘騎手とマテンロウオリオンだった。こうなった以上、腹を括ってお得意の“後方ポツン”に持ち込んだ横山典騎手だったが、百戦錬磨の大ベテランもまさか、さらに後ろに武豊騎手がいるとは思わなかっただろう。

 結局、ジャングロは最後の直線を迎えても最後方と、道中は出遅れのビハインドを取り戻すのがやっと。最後の直線では猛然と追い上げたが、7着までポジションを上げるのが精一杯だった。

 この結果を受け、レース後には即座に「ジャングロ」がトレンド入り。SNSや掲示板では「一瞬で終わってしまった」「逃げ馬が出遅れたら終わり」「最後、よく追い上げたけど……」など、やはり大きな出遅れが話題の中心になっていたようだ。

JRA武豊「鬼ゴルシちゃんモード」でジャングロ大出遅れ……NHKマイルC(G1)まさかの展開にファン悲鳴も、最後は怒涛の追い上げの画像2
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

「レース後に武豊騎手が『ゲート入りした瞬間から“出よう出よう”として、開いた途端に突進してしまった』と話していましたが、どうやらゲートが開く直前に突進してしまい、ぶつけてしまったようですね。

武豊騎手と藤田オーナーといえば、今年3月のファルコンS(G3)でも同じようにゲートに突進して出遅れてしまったデュガが惨敗しています。珍しい出遅れの仕方ですが、まさかジャングロまで同じように出遅れてしまうとは……。最後は追い上げているだけに、スムーズなレースをさせてあげたかったですね」(競馬記者)

 また、ネット上の一部の競馬ファンからは、藤田オーナーが大人気競馬アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)で有名なサイバーエージェントの社長ということもあり「鬼ゴルシちゃんモードだったか……」という声もあった。

 鬼ゴルシちゃんモードとは『ウマ娘』で現在開催されているイベントの高難易度の1つで、選択した際には漏れなく『超遊び癖』というマイナススキルがついてしまい、スタートで物凄い出遅れをしてしまうなど、ユーザーの間でも『難し過ぎる』と話題になっているそうだ。

「ただ、道中は折り合って走れていた。その部分は収穫」

 最近『ウマ娘』のCMに登場するなど、騎手業以外のところでも話題を振りまいている武豊騎手。今回は2022年初G1勝利の大きなチャンスだったが、思わぬ“ハードモード”になってしまったようだ。

(文=銀シャリ松岡)

<著者プロフィール>
 天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。

JRA武豊「鬼ゴルシちゃんモード」でジャングロ大出遅れ……NHKマイルC(G1)まさかの展開にファン悲鳴も、最後は怒涛の追い上げのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは